やっぱり“T-1”は悪球打ちby23(フタミ)

プロ野球チケット・グッズ情報を中心に、阪神タイガースやプロ野球について“23式”でタイムリーに発信

日本シリーズの視聴率格差!関東は2年連続低調も福岡ソフトバンクの地元・北部九州は関東の約3倍

今年の日本シリーズは4勝1敗で、福岡ソフトバンク東京ヤクルトを破り、2年連続7度目の日本一を達成した。

もう少し白熱のある攻防が見たかったが、点差以上に実力差を感じた。 

ところで、関東の日本シリーズの視聴率が2年連続で低調だった。 

関東での日本シリーズの視聴率は、第1戦 9・3%、第2戦 7・3%、第3戦 9・4%、第4戦 12・5%、第5戦 12・3%、平均10・2%は2番目に悪い数字。

 

関東のワーストは2014年(阪神ソフトバンク戦)。

昨年は、第1戦 11・8%、第2戦 10・2%、第3戦 8・3%、第4戦 8・4%、第5戦 10%、平均 9・7% 

関東ではワーストだったが、阪神の地元関西は、第1戦 25・7%、第2戦 21・0%、第3戦 17・3%、第4戦 18・7%、第5戦 19・6%、平均 20・5%と関東の約2倍。 

一方、ソフトバンクの地元・北部九州は、2年連続視聴率は高かった。

 

2014年は、第1戦 26・7%、第2戦 21・3%、第3戦 24・3%、第4戦 23・9%、第5戦 26・7%、平均 24・6%と関西よりも高い数字。 

2015年は、第1戦 29・9%、第2戦 24・4%、第3戦 24・4%、第4戦 31・7%、第5戦 35・5%、平均 29・2%

 

ヤクルトの地元・関東との温度差は大きく、ソフトバンクの日本一が決まった第5戦の北部九州地区の視聴率は関東地区の約3倍。

地方と関東の格差が広がっている。 

今年は本拠地が東京のヤクルトが進出したが、ヤクルトは人気球団ではないので関東での視聴率が悪いのは予想されたことかもしれない。

 

余談だが、神宮球場開催の第3戦~第5戦までの日本シリーズのチケットは、予想通りというか高値は付かなかった。

東京ドームでの巨人戦と比較したら半分以下の売値。f:id:t-1tk23:20181022231430j:plain

話を視聴率に戻して、2007年~2013年の関東での視聴率を比較してみる。

07年 中日対北海道日本ハム  第1戦 17・6%、第2戦 9・2%、第3戦 9・7%、第4戦 12・1%、第5戦 12・7%、平均 11・9%

08年 巨人対埼玉西武  第1戦 19・4%、第2戦 19・3%、第3戦 18・0%、第4戦 15・7%、第5戦 20・2%、第6戦 20・9%、第7戦 28・2%、平均 20・3%

09年 巨人対北海道日本ハム  第1戦 18・0%、第2戦 16・4%、第3戦 16・9%、第4戦 15・5%、第5戦 18・4%、第6戦 21・6%、平均 17・8%

10年 中日対千葉ロッテ  第3戦 6・8%、第4戦 9・0%、第6戦 18・9%、第7戦 20・6%、平均 14・6%

11年 中日対ソフトバンク  第1戦 9・2%、第2戦 8・6%、第3戦 11・4%、第4戦 12・2%、第5戦 9・7%、第6戦 14・1%、第7戦 18・9%、平均 11・9%

12年 巨人対北海道日本ハム  第1戦 17・3%、第2戦 17・5%、第3戦 13・7%、第4戦 17・4%、第5戦 19・3%、第6戦 23・3%、平均 18・2%

13年 巨人対東北楽天  第1戦 22・5%、第2戦 20・3%、第3戦 16・3%、第4戦 20・3%、第5戦 23・6%、第6戦 26・3%、第7戦 27・8%、平均 22・4%

 

今では1ケタが当たり前となっている巨人戦の視聴率だが、日本シリーズになると、巨人が出場した年は全て高い視聴率。

13年については、楽天に田中がいたのでその効果もあったと思うが、その前の12年でも平均18・2%なら悪くない。 

あと注目なのは、第6戦と第7戦の視聴率が高い点。

巨人が出場していない10年、11年も、第6戦、第7戦と高視聴率になったこともあり、10年は平均で14・6%、11年は11・9%と格好の付く数字となった。 

つまり、昨年と今年は第5戦で終わってしまったのが痛かった。

第6戦、第7戦までもつれればもう少し高い数字を出したと思うが。 

いずれにしても、来年地上波で日本シリーズが放送されるのか?

特に巨人が日本シリーズに進出しなかった場合、どうなるのか? 

このデータを見る限り、地上波では放送しない可能性も出てくる。

 

最後に恒例の雑談コーナー 

今年の日本シリーズソフトバンクは、一人も左ピッチャーが投げなかった。

登板した投手は、武田、バンデンハーク、スタンリッジ、サファテ、バリオス、森、千賀、摂津、中田、五十嵐、と全員右投げ。 

1人も左投手を起用しなかったのは、1987年の巨人以来28年ぶり7度目。

日本一に輝いたのは、1975年の阪急以来40年ぶり5度目。

 

以下、日本シリーズで左投手を使わなかったチーム(かっこ内の数字は起用した投手の数)。 

1952年 巨人(3人) 日本一

1956年 西鉄(5人) 日本一

1959年 南海(5人) 日本一

1972年 阪急(6人)

1975年 阪急(4人) 日本一

1987年 巨人(9人)

2015年 ソフトバンク(10人) 日本一

 

左投手を一人も起用しないで日本一になったのは、今のプロ野球ではかなりの価値があるんじゃなか?

 

吉川晃司、布袋寅泰 COMPLEX 1990・11・8 東京ドーム限定 フォトカード(60枚)パンフレット

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
http://www.t-1.jp/tk/
チケット&トラベルT-1ツイッター
http://twitter.com/Ticket_T1

ジャイアンツファンフェスタ(東京ドーム) 

11/23(祝)14時30分  外野席 レフト 最前列  3700円※2連→売切れ、外野席 ライト 5列  3200円※2連→売切れ、内野2階席 中央 17列  2200円※2連→売切れ、招待状・指定席引換券  3300円、招待状・指定席引換券  3200円※売切れ

 

WBSCプレミア12(東京ドーム)  11/21(土)13時 3位決定戦、19時 決勝 2試合共通券  外野指定席 ライト 12列  3500円※6連→売切れ、外野指定席ライト 19列、20列  2600円※2連2組→売切れ 

横浜DeNAベイスターズ ファンフェスティバル(横浜スタジアム)  11・28(土)11時 自由席チケット(オリジナルグッズ付)  300円