今年のプロ野球もレギュラーシーズンが終わり、いよいよ今週の土曜日からクライマックスシリーズが始まる。
今年は初めて神宮球場でクライマックスシリーズが開催されることもあり、どのくらい入荷してくるかどうか予測不可能だった。
せっかく近隣の球場で開催しても、チケットが入ってこないとどうにもならない。
そういうこともあり、ホームページとツイッターで、「余ったチケットの買取または委託を受付中」と、連日連夜告知した。
その効果なのか、持ち込みの問合せは多数あったが、定価以上での買取を希望する方ばかりで、値段が折り合わず中々入ってこなかった。
ところが、今日になって自分が提示した買取り金額に納得する方がいて、まず第1戦と2戦のS指定席の1塁ベンチ上の最前列が入荷した。
これはかなりの良席で、シーズンならスターシートに相当する。
それもあってペアで15000円の値段を付けたが、この席をこの価格で提供するのは当店しかできないと思う。
他の店やヤフオクなら2枚で3万円以上は付くはず。
で、早速第1戦の方が完売。
一度入荷すると不思議なもので、立て続けに持ち込みがあった。
現在のクライマックスシリーズのヤクルト対巨人戦のチケットの在庫状況は、以下の通り。※追加あり
クライマックスシリーズ ファーストステージ 東京ヤクルト戦(神宮球場)※随時、買取または委託受付中!
第1戦 10/29(土)18:30 ヤクルトvs巨人
S指定席 1塁5入口 9段(ベンチ上・最前列) ペアで15000円※売切れ
S指定席 3塁8入口 38段 5000円※2連→売切れ
外野B指定席 レフトOブロック15段 2500円※残1枚
外野B指定席 3塁13入口 21段 2200円※2連→売切れ
外野B指定席 3塁13入口 22段 2200円※2連→売切れ
第2戦 10/30(日)18:30 ヤクルトvs巨人
S指定席 1塁5入口 9段(ベンチ上・最前列) ペアで15000円※売切れ
外野B見切席(第2内野) 3塁13入口 4段 2500円※5連→残2連
第3戦 10/31(月)18:30 ヤクルトvs巨人 在庫なし
中止の場合、発行店または神宮球場での払戻しとなります。
その場合、定価分の金額のみの払戻しとなります。
予めご了承ください。
と、こんな感じで、若干プレミア(定価以上)は付いているが、他の金券ショップよりは断然安いと思う。
ただ、割引販売までは難しいね。安く売るなら、定価の半額から6割くらいで入らないと安く売れないので。
それくらいの金額で入れば苦労しないが、それだとお客さんも手放さないから。
チケットを入れるためには方向転換も必要だ。
話は変わって、先日ショッキングなことが起こった。
12月8日(木)に、約10ヶ月ぶりに「T-1興行」を開催するが、その件の打ち合わせも兼ねて、自分も含めて経営者4人集まった。
そのときの会話なんだが、ターザン山本!氏のコラムを読んでいただきたい。
↓
え? 巨人の坂本選手のこと知らないの?(ターザン山本!氏、ベースボールコラム)
http://www.ibjcafe.com/talk/content/tarzan/column/22/157.html
一部引用
「Tー1」チケットの二見さんが先日、会社を経営している人たち3人と飲みに行ったそうである。
その時、プロ野球の話になった。ひとりの社長は中日ファンだった。ところが二見さん以外の3人はなんとあの巨人の坂本選手を知らなかったというのだ。
え、それ、ホント? 信じられない。一応、彼はレギュラーの選手である。二見さんも驚いた。
結局、巨人の試合を地上波のテレビで放映しなくなると、世間一般の人はそうなってしまうのだ。
それにしても“まさか”である。今やあのプロ野球も野球を好きな人だけが楽しんでいるものになった。
じゃあ、巨人のデビュー2年目の長野が首位打者になったことも当然知らないだろう。巨人の選手で知っているのはラミレスと小笠原だったとか…。
もう、アチャーの世界だ。私はツイッターで「日本のプロ野球は落ち目のジャンル、スポーツになった」と書いたがそれって当たっていたことになる。
画像は、ラミレスと阿部と坂本のうちわ。
今年東京ドームで、節電運動の一環として配布されたうちわ。
この非売品のうちわを、1つ100円で発売中!
なお、坂本は売切れ。
自分以外の3人は、巨人の坂本勇人を知らなかったわけだが。
因みに、知っていたのはラミレス、小笠原以外では阿部と原監督。
当然、長野も澤村も知られていない。
坂本は10年前に出てきたら、間違いなくスターになっていた。
CMにだって、沢山出演していただろう。
そういえば、今のプロ野球選手はCMに出なくなった。
結局、いまのプロ野球は野球に興味のある人しか球場に足を運ばない。
普段あまり観ない一般層まで対象になっていないのだ。
スカパーにしろ、CS放送にしろ、野球が好きな方が加入して観ているわけで、やはり地上派でやらなくなったのが大きい。
この件について、もっと議論が必要だ。
プロ野球人気が落ちた要因のひとつとして、女子アナとの関係についても書かないといけないし。
最後に補足。
経営者の方々と飲みに行ったと書いてあるが、酒は飲んでいないので。
ウーロン茶と水のみ。
10月15日に具合が悪くなってから、酒は全く飲んでいない(肝臓が悪いので当たり前だが)。
あと、今日で5日目に入ったが、この5日間肉も食べていない。
魚、サラダ、野菜炒めを中心に食事を改善したら、昨日からかなり体調が良くなった。
一昨日もご丁寧に、差し入れを持ってきてくれた巨人ファンの方がいたが、ホントご心配をかけてすみません。
この感じで食事を変えていかないと駄目だ。
もう年なので(笑)。
とにかく12月8日試合もあるわけだし、万全な体調で挑まないとお客さんに失礼になるから。
あ、大会の件で興味のある方はこちらでモニカ!
↓
二見社長のこれ以上“言葉はいらないだろう”!?
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
http://www.t-1.jp/tk/
Ticket_T1(チケット&トラベルT-1ツイッター)
http://twitter.com/Ticket_T1
T1futami(T-1二見ツイッター)
http://twitter.com/T1futami