リアルライブに二見独占インタビュー第二弾が掲載された。
プロレスファンというより、是非プロ野球ファンに読んでいただきたい。
なぜチケットショップの社長がリングに上がるのか? 『T-1』二見社長インタビュー(2)「5万のグラサンも割られたし、離婚もした。でもT-1興行を続ける!」(リアルライブ)
https://npn.co.jp/article/detail/45274121/
一部引用
山口 どこのファンなんですか?
二見 阪神ファンです。T-1のTは、タイガースのTですから(笑)。
世間からは「野球人気は落ちた」といわれてますけど、全然落ちていないですね。逆に伸びてますよ。
落ちたのは巨人の人気だけであって。日本ハムや楽天を始め、地域密着型のチームが増えて、地方での野球ファンは増えているし。
水道橋に店舗を構えているので、チケット買うのは巨人ファンだけと思うかもしれませんが、アンチ巨人も多いですから。たとえば巨人vs中日戦を買いに来た中日ファンのお客さんが、巨人戦と一緒にヤクルトvs中日や横浜vs中日のチケットも買ってくれる、
そういう相乗効果もありますから。それに広島やソフトバンクのファンは、結束力が強いんですよ。
首都圏での試合は全部観戦するとか。巨人戦より、ロッテ戦の方が売上がいいですし。プロレスとはファンの絶対数も違うので、野球のチケットは安定して売れますね。
以上。
プロ野球の話も出ているが、それよりも何故リングに上がるのか?
野球ファンの方は知らない方も多いだろう。
野球ファンの間では、名物社長として知れ渡っているが、それ以前に自分がリングに上がっていることも知らない方が多い。
なので、これを読めば理解出来るんじゃないかと。
こちらは第一弾のインタビュー!
T-1二見社長、サバイバル飛田への大反論&挑発開始! 「飛田よ、埼玉プロレスのチケットをT-1に置いてみろ!」(リアルライブ)
https://npn.co.jp/article/detail/01214386/
(C)T-1
第一弾ポスター!
来年は平成23年の23イヤーだし(笑)、2月3日に試合があるので。
プロ野球ファンの方に、是非観に来ていただきたいと。
Ticket_T1(チケット&トラベルT-1ツイッター)
http://twitter.com/Ticket_T1
T1futami(T-1二見ツイッター)
http://twitter.com/T1futami
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
http://www.t-1.jp/tk/