やっぱり“T-1”は悪球打ちby23(フタミ)

プロ野球チケット・グッズ情報を中心に、阪神タイガースやプロ野球について“23式”でタイムリーに発信

2323は最後!口外禁止のシークレットトーク 12・23(土)シン・T-1トークライブvol.7 二見社長×桜木かなこ~2023年二見イヤー最終戦~ 「RIZIN」の話題は外せない 文春でオンラインカジノ

11・17(金)9ヶ月ぶりツイキャス無料配信 蝶野正洋直筆サイン入りアリストトリストTシャツ 究極の自己満足 山崎桃子と富松恵美の慰め合い 仲良しこよしクラブに成り下がった女子格闘技界

t1gp23.blog.fc2.com

 

 

冒頭の画像は、12・23「シン・T-1トークライブvol.7」のビジュアルポスター第一弾。

 

2023年最後のイベント開催決定!

 

2023年12月23日(土)18時から水道橋秘密基地で、「シン・T-1トークライブvol.7 二見社長×桜木かなこ~2023年二見イヤー最終戦~」を開催することになった。

 

二見イヤー最後となるT-1トークライブを中心に更新する。

 

雑談コーナーでは、文春オンラインで違法なオンラインカジノと、「ブレイキングダウン」や「RIZIN」の関わりを掲載したので解説。

 

画像は11枚アップ。

以下、11枚の内訳。

 

12・23「シン・T-1トークライブvol.7」のビジュアルポスターを2枚(グリーン色が第二弾)。

ビジュアルポスターで使用した写真を2枚(丁度下の画像が、第一弾で使用した写真)。

 

 

8・20「シン・T-1トークライブvol.6」関連で、まだ公開していなかった写真を4枚(うち、王貞治ゲートの前で撮影を3枚)。

 

11・17「アジアプロ野球チャンピオンシップ」侍ジャパン対韓国戦(東京ドーム)を2枚。

 

プロレスリング・ノア」のポスターを1枚。

 

 

シン・T-1トークライブvol.7 二見社長×桜木かなこ~2023年二見イヤー最終戦

 

2023年12月23日(土)開場 17時45分 開始 18時 終了予定 21時

会場:水道橋秘密基地(チケット&トラベルT-1のすぐ近く)

会場は予約完了時にお伝えします。

アクセス

JR水道橋駅西口&東口下車徒歩2分、都営三田線水道橋駅A2出口下車徒歩4分

入場料 3000円

 

www.t-1.jp

 

 

■予約方法 メール(info@t-1.jp)での申し込み

氏名(フルネーム)、連絡先、参加人数を明記の上、info@t-1.jp まで送信をお願いします。

折り返しのメールがあります。

指定の口座に振り込み(ゆうちょ銀行を希望の場合、メールの際にお知らせください)。

三菱UFJ銀行 神田支店 普通預金

口座番号 4840435

チケット&トラベルT-1(チケットアンドトラベルティーワン)

振り込み確認後、会場の場所をお知らせします。

 

0時~18時までの申し込み⇒ 申し込み日の21時までに振り込み

18時~23時59分までの申し込み⇒ 申し込みの翌日の12時までに振り込み

 

チケット&トラベルT-1 来店予約(定休日・営業時間を確認の上、来店をお願いします)

氏名(フルネーム)、連絡先、参加人数を聞きます。

代金をお支払い。

入場料支払い後、会場の場所をお知らせします。

 

当店の住所:東京都千代田区神田三崎町2-11-11福田ビル2階

 

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋)

http://www.t-1.jp/tk/

チケット&トラベルT-1 ツイッター  http://twitter.com/Ticket_T1

 

■イベントの参加について

予約は先着順となります。

定員になり次第、予約は終了となります。

予約状況や残席状況については、チケット&トラベルT-1ホームページ、ツイッター(現在はX)、インスタ、フェイスブックで随時更新します。

ゲストへのプレゼント、差し入れは大歓迎です(生ものを除く)。

トークライブ当日までに残席がある場合に限り、当日券の販売を行います。

 

■桜木かなこ直筆サイン入りチェキの販売

桜木かなこさんとのツーショット撮影を希望の方。

直筆サイン入りチェキを1000円で販売します。

 

 

■注意事項

トークの内容は口外禁止です。

他言無用ですが、SNS等に感想を書いたり、述べたり、写真をアップするのは問題ありません。

動画撮影と録音は禁止です。

写真撮影は可能です。

アルコール類を除き、飲食物の持ち込みは可能です。

ごみは必ず全てお持ち帰りください。

会場内はすべて禁煙となっております。

アルコールの摂取、持ち込みは禁止となります(ソフトドリンク、軽食は可能)。

WiFiは無料で使用になれます。

体調不良、咳、発熱(37.5℃以上)がある場合は、参加ができません。

マスクの着用は任意とします。

こまめに手洗い、うがい、手指消毒の協力をお願いします。

新型コロナウイルス感染防止の観点から、イベント中でも定期的に換気、窓開けを行いますのでご了承ください。

以上。

 

 

口外禁止のシークレットトーク

 

いつもは他言禁止を謳い文句にしていたが、より強い表現である口外禁止を今回から使うことにした。

理由は12月23日に話す。

 

ただどちらもほとんど同じ意味になるが。

 

いずれにしても毎回書いているが、トークライブの内容は絶対に漏らさないこと。

 

テーマはこれから考えるが、「RIZIN」の話題は外せない。

 

 

12・23「シン・T-1トークライブvol.7」のビジュアルポスターは、冒頭のメリークリスマスと書いているのが第一弾、グリーン色が第二弾。

 

ビジュアルポスターで使用した写真のうち1枚は、11月17日にアジアプロ野球チャンピオンシップで、桜木かなこさんと約9ヶ月ぶりツイキャス無料配信を行った際のもの。

アーカイブにて配信中。

 

2023年11月17日約9ヵ月ぶりの配信(二見社長ツイキャス

twitcasting.tv

 

 

アジアプロ野球チャンピオンシップについては、後日更新。

 

ここからツイッター(現在はXだが、変わらずツイッターと表記)コーナー。

 

11月28日、桜木かなこさん

「2023年12月23日という23つづきでとても貴重な月日を過ごせてうれしい」と投稿。

 

 

 

チケット&トラベルT-1

「2323という語呂合わせは2023年12月23日で最後」

「ファイナルに相応しい良いイベントに」と投稿。

 

 

 

ツイッターに書いた通り、2323という語呂合わせは2023年12月23日で最後。

 

令和23年なら2323が可能だが、そこまで「チケット&トラベルT-1」を営業しているってことはまずないので。

 

次にまだ紹介していなかった、8月20日「シン・T-1トークライブvol.6」の参加者のツイッターの投稿を紹介。

 

9月11日、ねわざワールド品川の長谷川秀樹代表

「配信形式でのトークイベントが増えていますが、やはり会場でのライブの良さを再認識」

「心地よい一体感・緊張感がある」と投稿。

 

 

 

9月13日、チケット&トラベルT-1

「どれも盛り上がったが、T-1グランプリでの木村響子対華名の舞台裏が一番だった」と投稿。

 

 

長谷川さん

「18年前の試合を語ることができるあたり、プロレスの奥深さを感じました」

「結果が分かっていても何回も観てしまうところがプロレスの魅力」と投稿。

 

 

チケット&トラベルT-1

「主催した大会なので、18年前でも鮮明に覚えている」

「見直しすると新たな発見を見つけるのが楽しみ」

「格闘技では、到底叶わない話」と投稿。

 

 

9月16日、桜木かなこさん

「話しを聞いて、皆さんと笑うときや、エッと引いたりする場面が印象的」と投稿。

 

 

長谷川さん

「他のお客様の反応もわかりますので、やはり会場でのライブは良い」と投稿。

 

 

というわけで、2323の二見祭りは12月23日が最後!

多数の参加、待っているでモニカ!

 

 

二見社長 ツイッター  http://twitter.com/T1futami

 

二見社長 Instagram(インスタグラム) futami19950823

https://www.instagram.com/futami19950823/

 

恒例の雑談コーナー。

 

10月15日、文春オンラインで違法なオンラインカジノと、「Breaking Down(ブレイキングダウン)」や「RIZIN(DFWW社)」の関わりについて掲載したので解説する。

なお、記事を書いたのは山本一郎氏。

 

“グレーすぎる”オンラインカジノが格闘技界隈を汚染する深刻な現状「そもそも誤振り込みの4630万円は誰が、ナゼ、立て替えたんでしょうかね…?」

topics.smt.docomo.ne.jp

 

格闘技界の問題点を一部抜粋。

 

「ブレイキングダウン」や「RIZIN」と、公式オンラインカジノとして名前の出ている「BeeBet」、運営者「Mグループ」と呼ばれる勢力。

 

RIZIN」や「ブレイキングダウン」の有料配信を扱っているスカパー、U-NEXT、ABEMA。

オンラインカジノ収益の「DFWW社」を経由したマネーロンダリングに加担している。

 

RIZIN」や「BeeBet」の実質的な運営者M氏は、2020年にカジノ事業での汚職事件で逮捕された元衆議院議員・秋元司の裁判証人買収事件で逮捕・摘発され有罪。

運営は問題勢力と一体。

 

M氏を中心とする「Mグループ」が、「RIZIN」、「ブレイキングダウン」、「BeeBet」や他の国内系オンラインカジノを手がけている。

 

「DFWW社」のプロモーションや興行、配信事業にあたっては、「K-1」や「東京ガールズコレクション」の実行委員長の矢吹満、また、指定暴力団「稲川会」の現役幹部A氏の関わりが取り沙汰され、A氏はモーニング娘加護亜依の元夫。

 

フジテレビが総合的判断により撤退。

冠スポンサー湘南美容クリニック、Yogiboは、知らなかったとしても問題勢力に資金を提供。

以上。

 

格闘技以外の問題、一部抜粋。

 

犯罪を犯した人の釈明を、著名だからと言ってヒカルのYouTubeで動画配信すること自体が異常。

 

2023年9月オンラインカジノで賭博実況を繰り返して収益を得ていたYouTuber「寝る前にch」の運営者逮捕。

 

9月27日、オンラインカジノ決済代行業者「スモウペイ(Sumo Pay)」を運営していた人物ら摘発。

西村博之や青汁王子は問題勢力の広告塔となった。

 

以上。

 

格闘技界とオンラインカジノの問題だけなく、「RIZIN」と「ブレイキングダウン」を有料配信しているスカパー、U-NEXT、ABEMAと、問題勢力に資金提供したスポンサーにまで追及した点は評価できる。

 

もっともこれらの話題は、昨年の7月17日と、11月27日の「T-1トークライブ」で反社、配信事業者、スポンサーの問題など話しをした。

当然、ここで内容を書くことはできない。

 

二見社長 フェイスブック  http://ja-jp.facebook.com/syachofutami

T-1激情&チケット  http://www.mag2.com/m/M0040916.html

 

なお「プロレスリング・ノア」の画像は、本文とは無関係。

 

坂本勇人、菅野智之、中田翔 蒔絵シール TOKYOビジターTシャツ 湯浅大、赤星優志、石田隼都、船迫大雅、喜多隆介ボンフィン ワイルド宇佐美がファンを脅迫 中井りんの試合が決まらない理由

11・17(金)9ヶ月ぶりツイキャス無料配信 蝶野正洋直筆サイン入りアリストトリストTシャツ 究極の自己満足 山崎桃子と富松恵美の慰め合い 仲良しこよしクラブに成り下がった女子格闘技界

t1gp23.blog.fc2.com

 

 

冒頭の画像は、「TOKYOシリーズ 2023」のビジュアル。

 

前半は、坂本勇人菅野智之中田翔 蒔絵シール、TOKYOロゴ入り ビジターユニホームデザインTシャツ、湯浅大、赤星優志、石田隼都、船迫大雅、喜多隆介 ボンフィン2023を紹介。

 

後半は、久々女子格闘家の中井りんとワイルド宇佐美ネタ。

遂にワイルドがファンを脅迫したので、この件について解説する。

 

 

画像は16枚アップ。

以下、16枚の内訳。

 

坂本勇人菅野智之 蒔絵シールを2枚。

中田翔 蒔絵シールを1枚。

 

湯浅大、赤星優志、石田隼都、船迫大雅、喜多隆介 ボンフィン2023を1枚。

 

TOKYOロゴ入り ビジターユニホームデザインTシャツを2枚。

TOKYOロゴ入り ビジターユニホームデザインTシャツの引換所を2枚。

 

「TOKYOシリーズ 2023」のビジュアルを2枚。

2023年東京ドームでの読売ジャイアンツ戦を3枚。

 

中井りんツイッター(現在はX)を3枚。

 

 

坂本勇人 蒔絵(まきえ)シール 売切れ

菅野智之 蒔絵(まきえ)シール 500円

 

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋)

http://www.t-1.jp/tk/

 

 

蒔絵(まきえ)シールは、CLUB GIANTS(読売ジャイアンツファンクラブ)のポイント特典。

全10種類。

特典の際、中身は見えない形となっており、選手を選ぶことはできない。

 

中田翔 蒔絵(まきえ)シール 500円

 

チケット&トラベルT-1 ツイッター  http://twitter.com/Ticket_T1

二見社長 ツイッター  http://twitter.com/T1futami

 

 

小笠原道大下敷きは売り切れ。

t-1.hatenablog.jp

 

 

読売ジャイアンツ TOKYOロゴ入り ビジターユニホームデザインTシャツ 売切れ

サイズフリー

 

2023年8月22日、23日、24日、東京ドームでの読売ジャイアンツ東京ヤクルトスワローズ戦で、スワローズとの共同企画「TOKYOシリーズ」を開催。

8月22日の読売巨人対東京ヤクルト戦で、シーズンシートオーナーとGIANTS IDをお持ちの方に、「TOKYO」ロゴ入りビジターユニホームデザインTシャツをプレゼントした。

 

 

「TOKYOシリーズ」では、両チームが胸に「TOKYO」の文字が入ったユニホームを着用。

「野球で、東京の『夜』を盛り上げる」をコンセプトに、ネオンサインのTOKYOシリーズ2023ロゴを使用したプロモーションを展開。

 

 

プレゼントの対象者は当日に場外、場内特設引換所で引換え。

場外(21、22、25ゲート)

場内(40、41ゲート、1階1塁側コンコース奥)

 

 

北村拓己 ボンフィン2019は売切れ。

t-1.hatenablog.jp

 

 

00 湯浅大 ボンフィン2023 売切れ

31 赤星優志 ボンフィン2023 売切れ

56 石田隼都 ボンフィン2023 200円

58 船迫大雅 ボンフィン2023 売切れ

94 喜多隆介 ボンフィン2023 200円

 

 

ボンフィンは、蒔絵シールと同様、CLUB GIANTSのポイント特典。

ボンフィンも同じく、特典の際には中身が見えないので、選手を選べない。

 

二見社長 Instagram(インスタグラム) futami19950823

https://www.instagram.com/futami19950823/

二見社長 ツイキャス https://ja.twitcasting.tv/t1futami

 

 

恒例の雑談コーナー。

 

今回は女子格闘家の中井りんとワイルド宇佐美を久々に取り上げる。

少し前の話になるが、8月15日、遂にワイルドがファンを脅迫した事案が勃発したので解説する。

 

8月14日、ツイッター(現在はXだが、変わらずツイッターと表記)で男ツマというアカウントの方が、

「体はめちゃくちゃ強いのに心が弱すぎて大成しない本当に悲しい典型的な選手」と指摘。

 

この投稿にワイルド宇佐美が激怒(再三書いてきたが、中井りんのアカウントはワイルドが成りすまして投稿)。

 

ワイルド宇佐美は、8月15日深夜1時07分、指摘してきた投稿者に対して怒りの返信をした。

 

日本の端っこの片隅の田舎で2人きりでやってこれ程実績が出来てここまでやっただけでかなりの成功です

貴方は私と宇佐美館長にこれ程偉そうな大口がきけるのだからよほど偉大な事を成し遂げて来た偉人なのでしょうね自分の名を名乗って出て来なさいよ

自分の名前を名乗れない様な心の弱い方ですか?

 

 

句読点を打たないので読みにくいが、投稿者に対して、名を名乗れ、と2回も強調。

ワイルド宇佐美の主張は、支離滅裂だということが分かる。

 

そもそも誹謗中傷などないのに、威力業務妨害だと勝手に騒ぎ、やれ助けてください、と年がら年中投稿しているので、心が弱いと指摘されたのではないか。

 

しかもこれで収まらなかった。

 

8月15日深夜1時08分、指摘してきた投稿者に対して再び怒りの返信をした。

 

貴方は心が弱いからそうやって人の事を誹謗中傷するのです

貴方は心が弱いから自分が何処の誰か隠して卑怯な事をするのです

自分が何処の誰かあきらかにして

愛媛県の私のジムまで来て話て下さいよ

貴方のコメントを削除して下さい

 

 

「貴方は心が弱いから」を2回連続で書いたところに、心が弱いと指摘されたのが胸に刺さったのか、と感じる。

 

それから、この指摘を誹謗中傷と捉えること自体が、滅茶苦茶だ。

ワイルド宇佐美にとって、都合の悪いことは全て誹謗中傷。

 

いつも批判や批評と誹謗中傷の違いを分からずに、ひたすら誹謗中傷だ、と騒いでいる。

 

中井りんの怒りの投稿を見た(実際にはワイルド宇佐美が書いているが、それを知らない人もいるので)忍ガンモードXというアカウントの方が、

「中井さん落ち着いてください」と投稿。

 

その投稿の際、格闘家の太田忍がスタンガンを持った(おそらく加工画像)画像を添付した。

 

その投稿をみたワイルド宇佐美は、8月15日の17時37分、遂にファンを脅迫。

 

なんだ脅しかやれるもんならやってみろ人間のクズ

どっちが先に言い出したか?悪いのはそっちだ

心の弱いクズは武器を持って来る

ピストルで来たら戦車に乗る戦闘機に乗って行ってやる

悪口言う奴はジム来たらテイクダウンして

私の肘打ちを100発から1000発落としてやる誰か止めないと頭がミンチになるぞ

 

流石にヤバいと思ったのか、ワイルドは慌てて削除した。

こちらが証拠のスクリーンショット

 

 

脅迫罪は親告罪ではないので、捜査をお願いしたら行けるんじゃないか?

 

これは自分が投稿したツイッター

 

 

自分のツイッターを見ると、忍ガンモードXというアカウントの方が自分宛に返信しており、太田忍がスタンガン(繰り返しなるが、おそらく加工)を持った画像を確認することができる。

 

中井りんは実力があるのに、何故試合が決まらないのか?

理由は一目瞭然。

 

ワイルド宇佐美に問題があるからだ。

 

中井りんに成りすましてこんなことを投稿する人と、一緒に仕事をしたいと思うか?

オファーを出したいと思うか?

 

中井りんはこうして試合が決まらないまま、年を重ねていった。

これほど不幸な話はない。

 

球界では、東北楽天ゴールデンイーグルスの安樂智大(安楽智大)のパワハラ問題が話題となっている。
安楽と言えば、愛媛県松山市出身。
愛媛県にはワイルド宇佐美がいることをお忘れなく。

 

最後にお知らせ。

 

12月23日(土)18時から「シン・T-1トークライブvol.7 二見社長×桜木かなこ」を水道橋秘密基地で開催。

近日中に概要を発表する。

 

二見社長 フェイスブック  http://ja-jp.facebook.com/syachofutami

T-1激情&チケット  http://www.mag2.com/m/M0040916.html

前代未聞のFA移籍、4年連続で故障、リスクが大きい山川穂高獲得 ソフトバンクは補強、迷走、ファンから猛反発 栗山巧、鈴木将平、隅田知一郎、柘植世那、エンス、ボー・タカハシ2023ピンバッチ

LLPW女子プロレスパンフ 全女全面対抗戦、1996年、97年8月、12月川崎、L-1 DEEP対ブラックコンバット対抗戦2勝5敗の惨敗は起こるべくして起きた 物乞いと変わらない万智の激励賞

t1gp23.blog.fc2.com

 

 

冒頭の画像は、西武球場前駅構内のバナービジュアル、山川穂高高橋光成、金子侑司、平良海馬、水上由伸。

 

前半は、前回に続き山川穂高のFA宣言を行使した問題第二弾。

今回は山川獲得にはリスクが大きい点について更新。

 

後半は栗山巧、鈴木将平、隅田知一郎、柘植世那、ディートリック・エンス、ボー・タカハシ 2023年全選手ピンバッチを紹介。

 

 

画像は14枚アップ。

以下、14枚の内訳。

 

西武球場前駅構内のバナービジュアル 山川穂高高橋光成、金子侑司、平良海馬、水上由伸を1枚。

西武球場前駅構内のバナービジュアル 與座海人、高橋光成、ディートリック・エンスを1枚(丁度下の写真)。

 

 

ベルーナドーム周辺のバナービジュアル 外崎修汰、ディートリック・エンスを1枚。

埼玉西武ライオンズ 生ビールワンコイン、チケット半額デー 源田壮亮を1枚。

 

2023年ベルーナドームでの埼玉西武ライオンズ戦を3枚。

2021年メットライフドームでの埼玉西武ライオンズ戦を1枚。

 

栗山巧、鈴木将平、隅田知一郎 2023年全選手ピンバッチを1枚ずつ。

柘植世那、ディートリック・エンス、ボー・タカハシ 2023年全選手ピンバッチを1枚ずつ。

 

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋)

http://www.t-1.jp/tk/

 

 

前回当ブログにて、山川穂高のFA宣言は禊が済んでいない、不義理以外の何物でもないと糾弾した。

t-1.hatenablog.jp

 

チケット&トラベルT-1 ツイッター  http://twitter.com/Ticket_T1

 

 

今回は視点を変えて、山川穂高を獲得する球団は現れるのか?

一部では、福岡ソフトバンクホークスがFAで獲得に動いていることが報じられている。

 

山川は本塁打王3回、打点王1回を獲得し、最優秀選手1回、ベストナイン3回と実績は文句なしだが、山川獲得にはリスクが大きい。

 

まず今年で32歳という年齢に、この4年間、必ず故障をしており、フルで出場したシーズンがない。

 

4年連続で、下半身の故障でシーズンを離脱。

しかも、3年連続開幕早々に怪我をして登録抹消となっている。

 

 

2020年8月9日、スイング後にバランスを崩し右足首を捻挫。

その後強行出場を続けたが、打撃成績は低下。

 

10月31日、右足首治療に専念するため登録抹消。

最終的に102試合出場、本塁打と打点はリーグ4位の24本塁打に73打点を挙げたが、規定打席到達者の中でワーストの打率.205と不本意な成績に。

 

2021年は開幕早々の3月30日、左足を痛め、左ハムストリングスの肉離れ、3月31日登録抹消。

5年連続20本塁打こそ達成したが、故障の影響もあり規定打席に届かず、110試合出場、打率.232、24本塁打、66打点。

 

2022年は右脚の張りでオープン戦最後の2試合を欠場。

3月30日、走塁中に右脚を痛めて途中交代。

 

右太もも裏の軽度の肉離れで登録抹消。

ただこの年は、復帰後本塁打を量産し、打率.266、41本塁打、90打点、本塁打、打点の2冠王に輝いた。

 

2023年の山川穂高は、WBCに出場し世界一に貢献。

今シーズン開幕早々の4月9日、ふくらはぎの強い張りを訴えて緊急交代し、翌日登録抹消。

 

その後再登録されるも、5月11日に女性問題が報じられ、翌日今季2度目の登録抹消。

2023シーズンは17試合出場にとどまり、打率.254、0本塁打、5打点。

 

 

年齢と故障続きの上に、女性問題でファンやスポンサーからの反発も大きい。

獲得のリスクは低くないし、ましてや長期契約のリスクはかなり高い。

 

それと調査に乗り出しているソフトバンクは、やみくもに補強を繰り返し、迷走している印象だ。

 

2022年オフにFAで北海道日本ハムから近藤健介、横浜DeNAから嶺井博希を補強。

千葉ロッテからロベルト・オスナ、メジャー帰りの有原航平を獲得したが、優勝したオリックス・バファローズに15.5ゲームの大差をつけられ3位。

 

藤本博史監督が退任、小久保裕紀が新監督に就任となった。

 

補強ばかりした結果、若手は出場機会を失い、24歳以下もしくは入団3年以内の選手が中心のアジアプロ野球チャンピオンシップには、12球団で唯一選出がなかった。

 

かつて、読売ジャイアンツ落合博満、広澤克己、清原和博江藤智と他球団の4番を次々FA補強して、優勝できなかったケースと似ている。

 

ソフトバンクは、既に読売巨人からアダム・ウォーカーを獲得。

 

近藤健介、柳田悠岐中村晃、栗原陵矢、牧原大成、左打者が多い。

右の大砲の山川を獲得できたら、確かに強力打線となる。

 

とは言え、山川と同じ一塁には中村がいるので、おそらく中村は代打の切り札になるだろう。

ウォーカー、山川が加入となれば、益々若手にはチャンスがない。

 

あと旧所属球団が無期限の公式試合出場停止処分を科している選手が、新球団にFA(フリーエージェント)移籍をした場合、史上初のケースとなる。

 

良い意味での初ならいいが、出場停止処分が解除されていない選手の移籍なので、前代未聞の出来事と言っていい。

 

禊を澄ましていない状態で移籍となれば、不祥事に甘いプロ野球界と捉える人もいるだろう。

 

4年連続で故障が続き、出場停止処分が解除されていない中、前代未聞のFA移籍。

 

この状況でソフトバンクが山川を獲得したら、ファンから猛反発を食らうのは間違いない。

 

次に埼玉西武ライオンズグッズの紹介。

 

栗山巧 2023年全選手ピンバッチ 売切れ

 

 

二見社長 ツイッター  http://twitter.com/T1futami

 

埼玉西武ライオンズの2023年全選手ピンバッチのデザインは、8年ぶりにリニューアルした新ユニフォームがモチーフになった。

 

2023年全選手ピンバッチはAグループ、Bグループと分かれている。

土日祝開催のベルーナドームでの埼玉西武ライオンズ主催試合で、埼玉西武ライオンズのファンクラブ会員に来場プレゼントするのはAグループ(ランダムに配布)。

 

鈴木将平 2023年全選手ピンバッチ 売切れ

 

 

二見社長 Instagram(インスタグラム) futami19950823

https://www.instagram.com/futami19950823/

 

こちらで紹介した栗山、鈴木、隅田、柘植、エンス、ボー、6選手のピンバッチはAグループ。

 

Aグループ

36選手+監督+レア9種類

 

隅田知一郎 2023年全選手ピンバッチ 300円

 

 

グループAはキャプテン源田壮亮をはじめ、豪華ラインナップ!

山川穂高、源田ら合計37種類に加え、一部9選手のサインデザイン入り「レアピンバッチ」が混ざっている。

 

グループA入手方法はファンクラブ会員の来場プレゼントの試合と、ピンバッチガチャ購入。

 

柘植世那 2023年全選手ピンバッチ 300円

 

 

Bグループ

46選手

 

グループBは2022年ドラフト新入団の蛭間拓哉をはじめ、期待の46選手のラインナップ!

 

ディートリック・エンス 2023年全選手ピンバッチ 300円

 

 

Bグループはガチャ販売のみで手に入れられる。

 

全82選手+松井稼頭央監督+レア9種類=全92種類のピンバッチをガチャ販売。

 

ボー・タカハシ 2023年全選手ピンバッチ 300円

 

 

ファンクラブ会員はもちろん、どなたでもガチャ販売の購入が可能。

ガチャ販売は、ふたつのグループに分けて販売していた。

 

プロ野球選手名鑑2018、2019年報知ガイドは売切れ

t-1.hatenablog.jp

 

 

最後に11月17日、桜木かなこさんと約9ヶ月ぶりツイキャス無料配信を行ったが、アーカイブにて配信中。

 

twitcasting.tv

 

今回は野球の話が中心。

その理由は視聴してもらえれば分かる。

 

二見社長 フェイスブック  http://ja-jp.facebook.com/syachofutami

T-1激情&チケット  http://www.mag2.com/m/M0040916.html

禊は済んでいない 山川穂高FA宣言 顔に泥を塗って出て行くのと一緒 不義理以外の何物でもない 埼玉西武ライオンズ2023ホームユニフォーム、2004ユニフォーム型保冷バッグ中村剛也

LLPW女子プロレスパンフ 全女全面対抗戦、1996年、97年8月、12月川崎、L-1 DEEP対ブラックコンバット対抗戦2勝5敗の惨敗は起こるべくして起きた 物乞いと変わらない万智の激励賞

t1gp23.blog.fc2.com

 

 

冒頭の画像は、西武球場前駅構内のバナービジュアル、外崎修汰、山川穂高源田壮亮

 

前半は、禊は済んでいないのに山川穂高がFA宣言を行使。

山川の問題について斬っていく。

 

後半は売り切れたグッズになるが、埼玉西武ライオンズ 2023ホームユニフォーム、西武ライオンズ ユニフォーム型保冷バッグ 2004ホームユニフォーム 中村剛也を紹介。

 

画像は14枚アップ。

以下、14枚の内訳。

 

西武球場前駅構内のバナービジュアル 外崎修汰、山川穂高源田壮亮を1枚。

西武球場前駅構内のバナービジュアル 栗山巧、外崎修汰、源田壮亮中村剛也を1枚。

 

 

西武球場前駅構内のバナービジュアル 岸潤一郎、若林楽人、佐藤龍世、平沼翔太、山野辺翔、隅田知一郎、古賀悠斗、佐藤隼輔、滝澤夏央を1枚(丁度上の写真)。

 

西武球場前駅付近のバナービジュアル 外崎修汰、愛斗を1枚。

 

埼玉西武ライオンズ 2023年6月7月ポスター 若林楽人、金子侑司、愛斗を1枚。

 

2023年ベルーナドームでの埼玉西武ライオンズ戦を3枚(うち1枚、オーロラビジョン 森脇亮介)。

2022年ベルーナドームでの埼玉西武ライオンズ戦を1枚。

 

 

埼玉西武ライオンズ 2023ホームユニフォームを2枚。

西武ライオンズ ユニフォーム型保冷バッグ 2004ホームユニフォーム 中村剛也を3枚。

 

11月14日、埼玉西武ライオンズ山川穂高内野手が、今オフに取得した国内フリーエージェント(以下・FA)権を行使したと発表。

申請期限最終日となったギリギリに、申請書類を球団に提出。

 

2023シーズンの山川は5月11日、文春オンラインで知人女性への強制性交の疑いを報じられ、5月12日に登録を抹消。

5月23日書類送検、8月29日不起訴。

 

9月4日、西武球団から無期限の公式戦出場停止処分が下り、今季の出場は17試合に留まっていた。

しかし、4月にケガで登録抹消になったことから、「故障者特例措置」により国内FA権を取得。

 

 

まだ出場停止処分は解除されていない中でのFA宣言。

 

報道によると、西武球団は、推定年俸2億7000万円から減額制限いっぱいとなる40%減の「1億6200万円プラス出来高」とみられる単年契約を提示し、残留要請を行ってきた。

 

FAは選手の権利だ。

どんどんFA宣言したほうが良いと思っているが、その考えの自分でさえ、今回の山川穂高のFA宣言は筋が通らない。

 

自身が引き起こした女性問題による不祥事で、西武球団に迷惑をかけた上に、出場停止処分も解除されていない状況だ。

 

自責の念があるのなら、何故西武に恩返ししないのか?

 

 

禊は済んでいない状態でのFA宣言だ。

山川の行為は、顔に泥を塗って出て行くのと一緒。

 

しかも、期限最終日のギリギリで宣言。

最初からFA宣言することは決まっていたのに、最後まで熟考した結果だと思われたかったからギリギリに宣言したとしか思えない。

 

考えが浅すぎる。呆

 

さらに問題だったのが山川のコメントだ。

 

西武球団を通じ声明文を発表したが、これが酷い内容だった。

一部引用する。

 

この私の意志を受け入れて頂けることがあるならば、ライオンズに居続けることが、ファンの皆様、球団の皆様に対する感謝の形、謝罪の形、誠意であるということも考えています。

 

同時に、FA宣言が持つ、選手の権利として定められた制度という理解を超え、これまで聞くことがなかった声をお聞かせ頂くことで、自分自身を戒めることとなるのではないかとも考えました。

 

FA宣言により西武ライオンズ以外の球団の考えを聞いた上で、残留か移籍の判断をさせて頂くことは、新たな野球人生へと歩ませて頂きたいという、私の一方的な願い、自分本位な意思のように聞こえてしまうであろうことも、重々承知しております。

 

それでも、私が宣言させて頂くことで、何より、私自身のこれからの野球人生に対して、重い責任を持ち続けることの覚悟であることを、どうか少しでもご理解いただけたら幸いです。

以上。

 

 

この声明文は山川自身が書いたのか、代理人が書いたのか、それともスピーチライターに外注したのか分からないが、無駄に文章が長いだけ。

何が言いたいのか分からない。

 

FA宣言を行使することが、何故自分自身を戒めることになるのか?

 

戒めると言うなら、西武に1年間残留して禊を澄ましてからではないのか?

山川の言い分は理解できない。

 

山川の声明文に対して、SNS上では「意味不明」「怪文書」と批判の声が多く寄せられ、3流のライター達がごそっとコタツ記事をアップ。

 

意味不明というよりも、埼玉西武ライオンズとファンに対する冒涜だと感じたのは自分だけか?

 

山川は出場停止期間中、ライオンズの練習施設を使わせてもらったり、三軍の練習に参加することができた。

最近では、フェニックスリーグに出場した。

 

フェニックスリーグに山川が出場した分、若手は出場機会を逃す。

山川がFA移籍する前提で、実戦の機会を与えたわけではない。

 

それと山川の騒動により、今シーズンの埼玉西武は5位と低迷。

観客動員数も伸び悩んでいたが、山川の問題の影響がなかったとは言い切れない。

 

 

山川の行動を見ると、本当に心を入れ替えているようにはみえないし、不義理以外の何物でもない。

 

山川の評判は下がる一方、中田翔が残り2年契約を放棄して読売ジャイアンツを退団することになった。

中田は今シーズンが3年契約の1年目だが、残りの契約を放棄できるオプトアウトの権利を行使。

 

中田は山川と同様にFA権を行使するか否かが注目されていたが、自ら自由契約の道を選択した。

 

山川が酷すぎたせいか、中田の評価が相対的に上がるという結果になった。

 

中田翔西川遥輝 BIRTHDAYクリアファイルは売切れ。

t-1.hatenablog.jp

 

中田翔西川遥輝は、かつて北海道日本ハムファイターズの看板選手だったが、両選手とも日本ハムを退団。

 

中田は2021年8月4日に暴行事件を起こしたことにより、8月11日に日本ハム球団から出場停止処分を科され、8月20日野球協約第105条に基づく無償トレードで読売ジャイアンツへ移籍。

 

西川は秋吉亮、大田泰示ともに、2021年のオフ、FA権を持つ選手に対して球団が保留手続きを行わない「ノンテンダー」で自由契約

西川は2022年に東北楽天ゴールデンイーグルスと契約も、今年のオフに戦力外となった。

東京ヤクルトスワローズが獲得に乗り出している。

 

次にグッズの紹介。

 

埼玉西武ライオンズ 2023ホームユニフォーム 売切れ

サイズL

 

 

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋)

http://www.t-1.jp/tk/

チケット&トラベルT-1 ツイッター  http://twitter.com/Ticket_T1

 

2023ホームユニフォームは、以下の2試合で来場者全員にプレゼント。

 

4月18日、5年ぶりの東京ドームでの主催試合、埼玉西武ライオンズ福岡ソフトバンクホークス戦(ビジター応援外野指定席・レフトを除く)。

5月14日、ベルーナドームでの埼玉西武ライオンズ東北楽天ゴールデンイーグルス戦(ビジター外野指定席、ビジターユニバーサルデッキ除く)。

 

 

「S」「L」の2サイズ。

各サイズともに在庫数が無くなり次第、残りのサイズのみを配布。

 

4月18日はソニ-生命保険株式会社、5月14日は株式会社アイムホームが協賛。

ユニフォームの右袖に協賛企業のロゴが入り、入荷したのは5月14日の方。

 

西武ライオンズ ユニフォーム型保冷バッグ 売切れ

2004ホームユニフォーム #60 中村剛也

 

 

二見社長 ツイッター  http://twitter.com/T1futami

二見社長 Instagram(インスタグラム) futami19950823

https://www.instagram.com/futami19950823/

 

ユニフォーム型保冷バッグは、5月13日、ベルーナドームでの埼玉西武ライオンズ東北楽天ゴールデンイーグルス戦(ビジター外野指定席、ビジターユニバーサルデッキ除く)で、来場者全員にプレゼント。

 

 

ユニフォーム型保冷バッグのデザインは3種類。

 

デザイン

西武ライオンズ(1979)ホームユニフォーム(#7松井)

西武ライオンズ(2004)ホームユニフォーム(#60中村)

埼玉西武ライオンズ(2023)ホームユニフォーム(#1栗山)

 

上記3種類のうちランダムにて1種類を配布。

 

1979年西武ライオンズホームユニフォームは、松井稼頭央監督の現役時代の背番号7。

 

2004年西武ライオンズホームユニフォームは、中村剛也の背番号60。

 

2023年埼玉西武ライオンズホームユニフォームは、栗山巧の背番号1。

 

サイズ

W200 × H250 × D130mm

 

素材

ポリエステル、EPE

 

 

最後に、2023年11月17日(金)21時から約9ヶ月ぶりにツイキャス無料配信を行う。

 

ja.twitcasting.tv

 

配信開始時間は予定。

配信時間は30分。

 

ゲストは桜木かなこさん。

今回は時間の関係で延長なし。

ラジオモード。

 

2月23日以来、約9ヶ月ぶりのツイキャス無料配信。

2023年最後のツイキャス無料配信かもしれない。

 

二見社長 フェイスブック  http://ja-jp.facebook.com/syachofutami

T-1激情&チケット  http://www.mag2.com/m/M0040916.html

 

11/21(火)高校野球女子選抜対イチロー選抜 イチロー「厳しくできる人間と自分に甘い人間、どんどん差が出てくる」 パペットファンキャップ 戸郷翔征、読売巨人2色蛍光マーカー

WJプロレス旗揚げ戦Tシャツ、G-EGGS中西学直筆サイン入りTシャツ ドーピング陽性の木村ミノルはまだ嘘を 選手ファーストではない榊原信行CEOはただのエゴイスト 人間性を疑う渡辺一久

t1gp23.blog.fc2.com

 

 

冒頭の画像は、11月21日(火)高校野球女子選抜対イチロー選抜 KOBE CHIBENのビジュアル。

 

前半は、11月21日(火)高校野球女子選抜対イチロー選抜 KOBE CHIBEN戦(東京ドーム)情報。

 

中盤は、イチロー高校野球部を指導した際の談義で、結果を出し続けてきたレジェンドならではの深い話があったので紹介。

 

後半は売り切れたグッズになるが、パペットファンキャップ 戸郷翔征「ショウキリン」と読売ジャイアンツ2色蛍光マーカーについて更新。

 

 

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋)

http://www.t-1.jp/tk/

 

画像は14枚アップ。

以下、14枚の内訳。

 

高校野球女子選抜対イチロー選抜 KOBE CHIBENのビジュアルを1枚。

 

パペットファンキャップ 戸郷翔征「ショウキリン」を3枚。

パペットファンキャップ引換え所を1枚。

 

 

読売ジャイアンツ 2色蛍光マーカーを2枚。

読売ジャイアンツ スターシートA引換え所を1枚。

 

読売ジャイアンツ ダイヤモンドボックス、チャンピオンシートクロークを1枚。

 

2023年東京ドームでの読売巨人戦を2枚。

 

2019年東京ドームでのプレミア12 決勝 日本対韓国を2枚、韓国対メキシコを1枚。

 

 

チケット&トラベルT-1 ツイッター  http://twitter.com/Ticket_T1

二見社長 ツイッター  http://twitter.com/T1futami

 

高校野球女子選抜(3塁側) vs  イチロー選抜 KOBE CHIBEN(1塁側)

2023年11月21日(火)開場 16時 試合開始 18時20分 会場 東京ドーム

 

チケット情報は下記のリンク先へ。

 

www.t-1.jp

 

指定席チケット購入者にオリジナルクリアファイルをプレゼント。

 

指定席対象チケット

エキサイトシート、エキサイト EASYシート、ダイヤモンドボックス、チャンピオンシート、3rdプラチナボックス、指定席S、指定席A、車いす

 

当店で販売している指定席S、指定席Aは、クリアファイル配布対象チケット。

プレゼントは入場時に配布。

 

高校野球女子選抜 vs イチロー選抜 KOBE CHIBEN クリアファイル&プログラム 失礼極まりないテレビ局、出しゃばり過ぎるヌートバーの母親、何度もビジョンに映す東京ドーム、電通の思う壺

t-1.hatenablog.jp

 

 

高校野球女子選抜対イチロー選抜は、11月21日(火)に「女子高校野球選抜強化プログラム」の一環で、昨年に引き続き2年連続での東京ドーム開催。

 

日本の女子野球の未来を担う高校生に、野球界のレジェンド・イチローが真剣勝負を通してエールを送る。

 

昨年に続き、松坂大輔イチロー選抜のメンバーとして参加することが決定。

松坂は昨年、4番ショートで先発出場。

4打数3安打1打点と活躍。

 

試合前スケジュール

14時 高校野球女子選抜 練習開始(打撃練習あり)

16時 イチロー選抜 KOBE CHIBEN 練習開始

開場※入場待機列の状況により、早まる可能性あり。

 

17時 イチロー選抜 KOBE CHIBEN 打撃練習 ※イチロー、松坂バッティングあり

17時15分 イチロー グラウンドで投手調整(キャッチボール・遠投など)

 

17時35分 スタメン紹介

17時48分 高校野球女子選抜シートノック

 

18時20分 試合開始

 

 

 

17時からはイチロー選抜 KOBE CHIBENの打撃練習を予定。

イチロー松坂大輔が交互にバッティング練習を行う、豪華な時間となる。

 

そのイチローが、11月4日、5日の2日間にわたり、北海道の旭川東高校で選手指導を行った。

 

現在イチローは、マリナーズで会長付特別補佐兼インストラクターを務めているが、この数年は全国の高校野球部を行脚して指導を行っている。

 

談義では、学生野球を取り巻く指導の環境について語ったが、結果を出し続けてきたレジェンド・イチローならではの深い話があった。

記事の一部を引用する。

 

イチロー氏 「指導する側が厳しくできない」時代の流れ 「酷だけれど…自分たちで厳しくするしか」

一部引用

自分に厳しくできる人間、中にはいますよ。

そうするとどんどん自分を厳しい方に持っていく、厳しい道を選ぶ、それは若いうちにしかできないこと。

 

それを重ねていったら、大変で挫折することもあると思うけど、そうなれたらめっちゃ強くなる。

でも、導いてくれる人がいないと楽な方に行くでしょ。

自分に甘えが出て、結局苦労するのは自分。

 

厳しくできる人間と自分に甘い人間、どんどん差が出てくる。

厳しくできる人間はどんどん求めていくわけだから。

うまくなったり強くなったりできる。

 

自分を甘やかすことはいくらでも今できちゃう。

そうなってほしくない。

いずれ苦しむ日が来るから。

大人になって、社会に出てからも必ず来る。

できるだけ自分を律して厳しくする。

 

今の時代、指導する側が厳しくできなくなって。

初めて高校野球の指導にいったのが2020年の秋、智弁和歌山だね。

このとき既に智弁の中谷監督もそんなこと言ってた。

 

これは酷なことなのよ。

高校生たちに自分たちに厳しくして自分たちでうまくなれって、酷なことなんだけど、でも今そうなっちゃっているからね。

以上。

 

「厳しくできる人間と自分に甘い人間、どんどん差が出てくる」

 

「指導する側が厳しくできない」

 

「酷なことなんだけど」

 

日本のプロ野球史上、最強打者と呼ばれているイチローによる、高校生に向けた重い言葉。

 

これは野球界やスポーツ界に限らず、一般社会でも同じだ。

厳しく言ったら、直ぐに会社を休んだり、辞めたりする。

 

時代が変わった。

 

イチローは当然、そのことを理解している。

だからこそ、この先野球界全体のレベルが低くなっていくんじゃないか、と危機感を持っていると思う。

 

厳しくできないのは酷なことだし、お互い不幸になる。

自分自身で厳しくするしかない。

 

自らを追い込み挫折も味わって強くなるという、己の体と技術を磨いてきたイチローだから言えるのでないか。

 

10月7日、ツイッター(現在はX)にこのように投稿している。

日本のプロ野球史上、最強打者と呼ばれているイチローは通算最多安打世界記録保持者、日米通算4367安打はギネス世界記録に認定されています。

登録名を変えて一流と呼ばれる選手は、ほんの一握り。

人一倍努力しているか、だと思います。

 

 

 

次に読売ジャイアンツのグッズ。

 

パペットファンキャップ 戸郷翔征「ショウキリン」 売切れ

 

二見社長 Instagram(インスタグラム) futami19950823

https://www.instagram.com/futami19950823/

 

 

パペットファンキャップは、2023年6月16日、東京ドームでのセ・パ交流戦 読売ジャイアンツ東北楽天戦で、シーズンシートオーナーとGIANTS IDをお持ちの方にプレゼントしたもの。

 

オリジナルのパペットファンキャップは、吉川尚輝の「ナオキツネ」、大勢の「タイセーブコアラ」、戸郷翔征の「ショウキリン」、大城卓三の「オオシーサー」、岡本和真の「オカモン」、全部で5種類。

5種類をランダムで配布。

 

 

対象者は当日に場外、場内特設引換所にて引換えを行った。

場外(21、22、25ゲート)

場内(40、41ゲート、1階1塁側コンコース奥)

 

中井大介 2018年ボンフィンは売切れ。

t-1.hatenablog.jp

 

 

読売ジャイアンツ tapir(テイパー)2色蛍光マーカー 売切れ

 

テイパー2色蛍光マーカーは、読売ジャイアンツ2023年スターシートAの来場記念品。

 

 

2023年スターシートAの来場記念品は、試合ごとにグッズを変えていた。

テイパー2色蛍光マーカー以外では、タオル(種類あり)、カンフーバット、カードケース、サコッシュ、ポーチ。

 

 

清原和博 2002年ミニボールホルダーは売切れ。

t-1.hatenablog.jp

 

読売ジャイアンツ 2002年優勝記念ピンバッジ3点 ケース付は完売したので、この記事で紹介したグッズは全て売切れ。

t-1.hatenablog.jp

 

 

お知らせ。

11月17日(金)久しぶりにツイキャス無料配信を行う予定。

配信開始時間は21時を予定している。

 

https://ja.twitcasting.tv/t1futami

 

2023年最後のツイキャス無料配信かもしれないので、是非視聴を。

詳しくは、極上の二見激情ブログで告知する。

 

二見社長 フェイスブック  http://ja-jp.facebook.com/syachofutami

T-1激情&チケット  http://www.mag2.com/m/M0040916.html

 

2023年二見イヤーに阪神タイガースが38年ぶりアレのアレ 岡田彰布選手と監督両方で日本一達成 第6戦まで両チームの得点23対23、奇跡的なスコア 第7戦関西視聴率38・1%の大台、瞬間は50%

WJプロレス旗揚げ戦Tシャツ、G-EGGS中西学直筆サイン入りTシャツ ドーピング陽性の木村ミノルはまだ嘘を 選手ファーストではない榊原信行CEOはただのエゴイスト 人間性を疑う渡辺一久

t1gp23.blog.fc2.com

 

 

冒頭の画像は、阪神タイガース38年ぶりの日本一、岡田彰布監督の胴上げのデイリースポーツ一面。

 

11月5日、日本シリーズ第7戦が京セラドーム大阪で行われ、阪神タイガースオリックス・バファローズに7-1で快勝。

対戦成績を4勝3敗として、1985年以来38年ぶり2度目となる悲願の日本一、「アレのアレ」を達成した。

 

今回は2023年最後の二見イヤーに、阪神タイガースが38年ぶり2度目の日本一を達成!

阪神悲願の日本一を中心に更新する。

 

 

画像は14枚アップ。

以下、14枚の内訳。

 

岡田彰布監督の胴上げ日本一、11月6日のデイリースポーツ一面を1枚。

近本光司MVP、11月6日のデイリースポーツ終面を1枚。

 

岡田彰布監督の胴上げ日本一、11月6日のスポーツニッポン一面を1枚。

阪神タイガース2023シーズン優勝記念Tシャツを1枚。

 

岡田彰布直筆サイン入り生写真を2枚。

森下翔太フェイスタオルを1枚。

 

2023年8月25日、東京ドームでの読売ジャイアンツ阪神タイガース戦のベンチ付近を1枚。

2022年東京ドームでの巨人対阪神戦を2枚。

 

2023年明治神宮野球場での東京ヤクルトスワローズ阪神戦を2枚。

2019年東京ドームでのプレミア12 日本対韓国戦を2枚。

 

 

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋)

http://www.t-1.jp/tk/

 

2023年は最後の二見イヤー。

そういった特別な年に、阪神タイガースが38年ぶりの日本一に輝いた。

 

声を大にして言いたい。

 

オレは「そういう星の下に生まれた」。

つまり、もっているな、と。

 

 

59年ぶりの関西ダービーとなった、阪神タイガースオリックス・バファローズとの日本シリーズ

 

第6戦まで3勝3敗と互角。

しかも、第6戦までの両チームの得点が、何と23対23。

 

23対23って、こんなことがあるのか!!

 

2023年の二見イヤーに相応しい奇跡的なスコアと言っても過言ではない。

 

いよいよ最終決戦の第7戦。

 

2023年は二見の年なので、阪神が38年ぶりの日本一を決めてほしいと祈り、日本シリーズ第7戦は阪神タイガースオリックス・バファローズを7-1で下し、1985年以来38年ぶりの2度目となる悲願の日本一、「アレのアレ」を達成した。

 

第7戦の先発は、今シリーズ初登板の青柳晃洋。

 

青柳は2022年に最多勝(13勝)など投手3冠に輝いたが、今シーズンは8勝。

日本シリーズ第7戦まで出番が巡ってこなかった元エースが、五回途中まで無失点と好投。

 

打線は四回表、ノイジーが2試合連続本塁打となる3ランで先制。

ノイジーのホームランで日本一を確信した。

 

五回表には、森下翔太、大山悠輔、ノイジーの3連続適時打で3点を加え6-0。

 

オリックスは先発の宮城大弥が五回途中5失点でKO。

九回裏に頓宮裕真の本塁打で意地を見せたが、2年連続の日本一を逃した。

 

改めて、2023年最後の二見イヤーに18年ぶりのリーグ優勝と、38年ぶりの日本一を見届けることができて、本当に良かった。

 

それにしても38年は長い。

38年前はまだ高校生だった。

 

阪神タイガース、2005年以来18年ぶり6回目の優勝!長かったアレ達成!T-1と二見の記念すべき年に阪神優勝のジンクスなので次は2025年か!?生涯で3回しか見れない阪神優勝を4回目撃

t-1.hatenablog.jp

 

 

岡田彰布監督は監督復帰1年目でチームを球界の頂点に導いたが、監督復帰1年目での日本一は、1985年の吉田義男監督に続いて2人目。

 

そして、阪神タイガースで選手と監督両方で日本一を達成したのは史上初の快挙だ。

 

他球団での監督復帰1年目で日本シリーズを制した監督は、1954年の天知俊一(中日)、1989年の藤田元司(読売巨人)。

 

また岡田監督は11月25日で66歳を迎えるが、66歳を迎えるシーズンでの日本一は2013年の東北楽天星野仙一監督と並ぶ年長記録。

 

 

画像の岡田彰布直筆サイン入り生写真は売切れ。

t-1.hatenablog.jp

 

岡田彰布直筆サイン入り生写真は、1985年の日本シリーズ 阪神タイガース西武ライオンズ戦(阪神甲子園球場)で撮影したもの(第3・4・5戦のいずれか)。

因みに、西武のキャッチャーは伊東勤

 

 

阪神日本一のターニングポイントはどこだったのか?

 

岡田監督は、第3戦で5-1から5-4まで追い詰め、行けると。

 

自分は第4戦の劇的なサヨナラ勝ち。

 

特に第4戦は、八回表二死一塁・三塁のピンチで、4ヶ月ぶりの登板となる湯浅京己を投入。

湯浅は期待に応えて抑え、サヨナラ勝利を呼び込んだ。

 

岡田監督も「ぶっつけ本番で湯浅にかけるしかない。空気を変えてくれると思った」と語っていたが、日本シリーズでの岡田監督の勝負勘は冴え渡っていた。

 

反対にオリックス中嶋聡監督は、第4戦の満塁策、第5戦の田嶋大樹交代など、采配が裏目に出ることが多かった。

 

チケット&トラベルT-1 ツイッター  http://twitter.com/Ticket_T1

 

 

日本シリーズMVPは近本光司が受賞。

 

最高殊勲選手賞 近本光司

敢闘選手賞 紅林弘太郎

優秀選手賞 森下翔太、シェルドン・ノイジー、山本由伸

 

59年ぶりの関西対決で盛り上がった今年の日本シリーズ阪神が38年ぶりの日本一を決めた第7戦の平均世帯視聴率は関西地区で38・1%と大台を記録した。

関東地区は18・1%だった。

 

第7戦の関西地区の瞬間最高視聴率は、21時42、43分の50・0%、関東地区は21時43分の24・3%。

 

関西地区は第6戦でも世帯平均で30・1%と高視聴率。

 

日本シリーズで、関西地区の世帯平均が30%の大台を超えるのは、2013年11月3日の日本シリーズ第7戦、東北楽天対読売巨人以来、10年ぶり。

 

2022年の東京ヤクルトオリックスによる日本シリーズも第7戦までもつれたが、優勝の決まった最終戦の平均視聴率は関東地区13・4%、関西地区21・2%。

 

日本シリーズ第6戦、第7戦と関西地区は、世帯平均で10年ぶり大台超えフィニッシュとなった。

 

以下、関西地区の世帯平均視聴率。

第1戦 21・8% カンテレ

第2戦 15・0% テレビ大阪

第3戦 20・3% MBSテレビ

第4戦 27・7% 読売テレビ

第5戦 23・4% ABCテレビ

第6戦 30・1% MBSテレビ

第7戦 38・1% カンテレ

数字はすべてビデオリサーチ調べ

 

二見社長 ツイッター  http://twitter.com/T1futami

 

 

ところで最も日本一から遠ざかる球団はどこかと言うと、広島東洋カープ

1984年以来、39年間日本一がない。

 

以下、最後の日本一の順。

広島東洋カープ 1984

横浜DeNAベイスターズ 1998年

中日ドラゴンズ 2007年

埼玉西武ライオンズ 2008年

千葉ロッテマリーンズ 2010年

読売ジャイアンツ 2012年

東北楽天ゴールデンイーグルス 2013年

北海道日本ハムファイターズ 2016年

福岡ソフトバンクホークス 2020年

東京ヤクルトスワローズ 2021年

オリックス・バファローズ 2022年

阪神タイガース 2023年

 

二見社長 Instagram(インスタグラム) futami19950823

https://www.instagram.com/futami19950823/

 

 

今まで最も日本一に遠ざかったのは2007年の中日で、1954年以来53年ぶり。

2番目が2006年の北海道日本ハム、1962年以来44年ぶり。

 

阪神の38年ぶりは、1998年の横浜(1960年以来)と並ぶ3番目。

 

2023シーズンのプロ野球はこれで終了と思いきや、11月16日開幕「アジアプロ野球チャンピオンシップ2023」が残っている。

 

アジアプロ野球チャンピオンシップ 侍ジャパン井端監督初陣 WBC組牧、オーバーエージ枠田口、今井、坂倉 初選出23人 阪神・西武最多の4人、ソフトバンクゼロ 12年前の平成23年に頂いた

t-1.hatenablog.jp

 



日本一の阪神からは、佐藤輝明、日本シリーズ優秀選手賞の森下翔太、桐敷拓馬、及川雅貴の4人が侍ジャパンに選ばれた。

 

パ・リーグ優勝のオリックス日本シリーズ敢闘選手賞の紅林弘太郎、野口智哉が選出されたが、紅林が左第4指手根中手関節炎(じん帯損傷)のため辞退。

代わりに北海道日本ハムの野村佑希を追加招集した。

 

佐藤輝明は日本シリーズでは不振だったが、アジアプロ野球チャンピオンシップはクリーンアップと三塁を用意されている。

 

日本シリーズで歴代新人最多打点7打点の森下翔太は、韓国メディアの特集記事で「森下を警戒」と評した。

 

 

日本シリーズ第7戦の9回裏に登板し、2アウトにしたところで、守護神の岩崎優にバトンを渡した桐敷拓馬は、侍ジャパンでも勝利の方程式の一員として期待されている。

 

及川雅貴は日本シリーズでは登板はなかったが、今シーズンは33登板で3勝1敗7ホールド、防御率2.23。

36回1/3で40三振(奪三振率9.91)を奪った。

 

2023年はWBC世界一で始まった。

阪神の日本一。

2023年二見イヤーの最後は、アジアプロ野球チャンピオンシップ優勝で締め括りたい。

 

二見社長 ツイキャス https://ja.twitcasting.tv/t1futami

 

 

ツイッター(現在はX)での桜木かなこさんとやり取りを紹介。

 

9月16日、阪神がリーグ優勝して、桜木かなこさんが「おめでとう御座います 涙が出そう」と返信。

 

 

9月16日、昨年7月のトークライブで、誰よりも早く「矢野の次は岡田彰布氏が監督になる」と予言。

予言通り、岡田氏が監督となり、2023年のフタ・ミイヤーに優勝、と引用ツイート。

 

 

9月19日、桜木かなこは、予言がマッチしましたね すごい嬉しいですね、と返信。

 

この後は、以前に当ブログで紹介した松井稼頭央監督の話になった。

 

日本シリーズ第7戦の11月5日に、23対23と2023年の二見イヤーに相応しい奇跡的なスコア、と投稿。

 

2023年最後の二見イヤーに18年ぶりのリーグ優勝と、日本一を見届けることができて、本当に良かった、と。

 

 

二見社長 フェイスブック  http://ja-jp.facebook.com/syachofutami

T-1激情&チケット  http://www.mag2.com/m/M0040916.html

つば九郎DAY2023 ポストカード3枚セット、お面、ヨーヨー型巾着 日本シリーズまで小銭を稼ぐコタツ記事だらけ 読むに値しないが、読む人が多いため思考停止の人を増やす

レディースリング2008年1月、08年3月号T-1グランプリ&T-1スペシャル掲載 ○○が○○○い伊澤星花の教育とは?輝美は三度の食事よりも人の悪口を言うのが好きなのか?

t1gp23.blog.fc2.com

 

 

冒頭の画像は、ざんしょおみまい3まいせっと(ポストカード3枚セット)。

 

前半は、つば九郎DAY2023で対象チケットの来場者にプレゼントした、ざんしょおみまい3まいせっと(ポストカード3枚セット)、つばくろうおめん(お面)、よ~よ~がたきんちゃく(ヨーヨー型巾着)を紹介。

 

雑談コーナーでは、ニュースサイトを見るとテレビ、SNSなどで知り得た情報のみで作成して小銭を稼ぐコタツ記事だらけなので、この問題について取り上げる。

 

 

画像は全部で16枚アップ。

以下、16枚の内訳。

 

つば九郎 ざんしょおみまい3まいせっ(ポストカード3枚セット)を2枚。

つばくろうおめん(お面)を3枚。

つば九郎 よ~よ~がたきんちゃく(ヨーヨー型巾着)を2枚。

 

 

つば九郎DAY2023のビジュアルポスターを1枚。

東京ヤクルト対広島戦 つば九郎DAY2023 明治神宮野球場バックネット裏入場入口付近を2枚。

 

つば九郎のお家「つば九郎ハウ巣」を1枚。

 

 

つば九郎DAY2022のビジュアルポスターを1枚。

つば九郎DAY2022のボードを1枚。

 

つば九郎特別号を1枚。

東京ヤクルト2022年のイベント案内を1枚。

 

チケット流通センターの日本シリーズページを1枚。

 

 

つば九郎 ざんしょおみまい3まいせっと(ポストカード3枚セット) 500円

サイズ 縦14.8㎝×横10㎝

 

 

2023年8月8日、9日、10日、明治神宮野球場での東京ヤクルトスワローズ広島東洋カープ戦で、つば九郎DAY2023を開催。

各3試合で、プレゼント対象チケットを持参の上、来場者した方にプレゼント。

 

つば九郎 ざんしょおみまい3まいせっと(ポストカード3枚セット)は、8月9日にプレゼントしたもの。

 

 

燕征ピンバッジ2022年東京ドーム、梅野雄吾、サイスニード 2022ピンバッジ、田口麗斗 2021ピンバッジは完売したので、この記事で紹介したグッズは全て売切れ。

t-1.hatenablog.jp

 

 

つばくろうおめん(お面) 売切れ

サイズ 縦20㎝×横24㎝

 

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋)

http://www.t-1.jp/tk/

 

 

つばくろうおめん(お面)は、8月8日にプレゼントしたもの。

 

つば九郎 よ~よ~がたきんちゃく(ヨーヨー型巾着) 売切れ

広げたときのサイズ 縦10㎝×横15㎝

素材 ポリエステル

 

 

チケット&トラベルT-1 ツイッター  http://twitter.com/Ticket_T1

二見社長 ツイッター  http://twitter.com/T1futami

 

つば九郎 よ~よ~がたきんちゃく(ヨーヨー型巾着)は、8月10日にプレゼントしたもの。

 

 

つば九郎DAY2023について

 

今年でキャリア30年目を迎えたつば九郎

存在感も実績も今やチームトップクラスとなりました。

そんなつば九郎がプロデュースする「つば九郎DAY」

今年のテーマは「つば九郎より残暑お見舞い申し上げます」

まだまだ続く夏!つば九郎と一緒に神宮球場で楽しい夏を過ごしませんか!?

 

 

2022 スケジュールカレンダーは売切れ。

t-1.hatenablog.jp

 

 

恒例の雑談コーナー。

 

Yahooなどのニュースサイトを見ると、コタツ記事が目立つ。

 

直接取材せず、テレビ、SNSなどで知り得た情報のみで作成して小銭を稼ぐ。

読むに値しない記事だが、残念ながら読む人が多い。

 

例えばテレビ、YouTubeなどで、芸能人、著名人、政治家などが発言する。

発言の中で、興味をひきそうな部分を抜粋して載せる。

 

そのテレビやYouTubeを視聴した一般人が、ツイッター(現在はX)に感想を投稿。

一般人の反応を拾い上げて、「批判殺到」とか「賛否両論」とタイトルがつけられる。

 

ニュースサイトは無料で閲覧できるため、広告費で利益を得ている。

PV(ページビュー)の数によって広告の値段が変わる。

なので、炎上すればするほどお金が増える仕組みとなっている。

 

特に芸能人、有名人、政治家が失言したり、問題を起こした日は、ネットニュースはコタツ記事だらけとなる。

何故なら、問題があればあるほど炎上するので、PVが稼げるからだ。

 

そもそもコタツ記事を書くヤツは取材力がない。

記者モドキと言っていいだろう。

 

ところが、今は紙媒体が売れないので、新聞、スポーツ紙、マスコミがYahooなどのニュースサイトに記事を配信してる。

 

10月28日、59年ぶりの関西ダービーとなった阪神タイガースオリックス・バファローズによる日本シリーズが始まった。

日本シリーズまでコタツ記事ばかりだ。

 

日本シリーズのチケット高額転売

勝利監督インタビューが地上波で放送されず

 

この二つに関してはほぼ毎日。

 

勝利監督インタビューは、第1戦から第4戦まで地上波では放送されなかったが、これはNPBとテレビ局との契約でそうなっている話。

地上波は試合開始から試合終了まで完全中継すること、これが契約の条件だ。

 

早く試合が終われば勝利監督インタビューを放送できる。

ようやく本日の第5戦は、勝利監督インタビューと、ヒーローインタビューの途中まで放送できた。

 

試合が長引き、放送を延長の場合は、後ろの番組を遅らせている関係で、それ以上遅らせることはできない。

 

そんなことはスポーツ紙の記者なら分かるはずなのに、試合が終わる度に小銭稼ぎのためなのか、「勝利監督インタビューが地上波で放送されず」と配信。呆

 

他には、日本シリーズのデーゲーム開催を希望、大河ドラマ見れないのは痛恨、という記事まで配信をしていた。

 

その中でも一番酷かったコタツ記事は、10月31日、スポニチアネックスが、「日本シリーズ第3戦 チケット完売も目立つ空席にネット騒然」だ。

配信された記事を一部引用する。

スポニチアネックス

日本S第3戦 チケット完売も目立つ空席にネット騒然「バックネット裏が気になる」「甲子園なのにナゼ」

一部引用

チケット販売が前売り段階で完売と発表されたにも関わらず、一部エリアで空席が目立ったためネット上で話題となった。

 

満員御礼となるはずだったが試合開始直後から空席が目立ち、ネット上が騒然。

「なんか甲子園ばり空席あるやん まじでなんなん」

「どうして空席が? 指紋無くなるくらい必死にチケ争奪戦に参戦したのに…」

と反響を呼んだ。

 

中には「今の時間で甲子園空席見えるけどこれって転売ヤーの仕業か」

「甲子園、結構空席あるように見えるけどコレって転売失敗のアレかな」

「今日の甲子園空席がちらほら見えますが、転売ヤーの売れ残りチケットの席かな」

「甲子園空席ありすぎやろ なんでファンクラブにもっと売らんのや」

などといった声もあった。

 

特にテレビ中継でよく映るバックネット裏の空席が話題に。

「バックネット裏、ガバッと空席やん甲子園」

「バックネット裏が空席いっぱいやん。どういうこと」

と残念がるファンの声が多く上がった。

以上。

 

 

二見社長 Instagram(インスタグラム) futami19950823

https://www.instagram.com/futami19950823/

二見社長 ツイキャス https://ja.twitcasting.tv/t1futami

 

日本シリーズのバックネット裏はスポンサー、テレビ局、マスコミ、関係者のために用意した席。

 

バックネット裏付近をみれば分かるが、普段見ない年配のお偉いさんばかり座っている。

 

日本シリーズクラスのスポンサーの席は、余裕をもって座席を確保しており、テレビ用も多い。

日本シリーズを観戦すると、スポンサーのSMBCの受付があるのを見たことがある人も多いのでは?

 

問題なのは、このこたつ記事を載せたのは記者もどきではなくスポニチだという点だ。

 

バックネット裏付近はどういう席なのか、スポニチだけでなく、スポーツ紙の記者なら知らないはずがない。

それをPV稼ぎのために載せたのは、いくら何でも節操がなさ過ぎる。

 

それとバックネット裏付近の一角は、阪神タイガースのシーズンシートにも売らないので、日本シリーズで一般に売る訳がない。

 

あと、何でもかんでも、空席があると転売失敗とか思う人達は思考停止。

 

日本シリーズはチケットが争奪戦で、1回の購入の際、2枚まで、4枚までと枚数制限がある。

争奪戦かつ枚数制限がある中で、10席以上連番だったり、あんな沢山の席、転売で確保できるわけがない。

 

考えれば分かることだが、コタツ記事だらけの悪影響なのか、考える力がない人が多いように見える。

こたつ記事を読む人が多ければ多いほど、思考停止の人を増やす。

 

対策としてはコタツ記事を読まないことだ。

PVが増えなければお金にならない。

 

タツ記事かどうかの見極めは、見出しをみると分かる。

既述した批判殺到、賛否両論以外に、何々の声、驚きの声、疑問の声、ファンは、この辺の類はコタツ記事。

 

最後に笑える話を紹介。

 

日本シリーズ 1塁アルプス席のチケットを販売した32歳阪神ファンの独身男性が、一緒に観戦してくれる35歳までの独身女性のみ購入できます、とチケット流通センターに掲載。

ツイッターで話題になっていたので、その画像を流用する。

 

 

チケット販売サイトを婚活(?)として利用したのだ。

そこまでやるのかって話だが。呆

 

婚活の場合、チケット販売サイトを使わないで、マッチングアプリを利用した方が食いつきが良いと思う。

本気で婚活したいのであれば、15000円で販売している時点でちょっと厳しい。

無料で招待しないと。

 

これは売れたのか、実際に女性と一緒に観戦できたのか、笑える話として、顛末が気になる。

 

二見社長 フェイスブック  http://ja-jp.facebook.com/syachofutami

T-1激情&チケット  http://www.mag2.com/m/M0040916.html