1・4新日本過去最低の観客動員数、1・5の大惨状 プロレスを見ない層を巻き込むことができず、輪を掛けて報知の忖度の酷さ ノアの救世主OZAWA
画像は、2011年8月27日、チケット&トラベルT-1で行われた「井上京子&Sareeeサイン&握手&撮影会&ミニトークinT-1」にて。
2・1(土)「シン・T-1トークライブvol.11 二見社長×ターザン山本!~男子プロレスは終わっているのか?~」のプログラム、セミファイナルを発表する。
画像を17枚アップ。
以下・17枚の内訳。
2・1(土)「シン・T-1トークライブvol.11」ビジュアルポスター 2枚
二見×ターザン山本!氏×桜木かなこさん ポストカード 3枚
桜木かなこさんに作って頂いた誕生日祝い用のビジュアルポスター 3枚
桜木かなこさんのオリジナル語 感潤っとくとく 時刻は23時23分 1枚(下の写真)
2011年8月27日「井上京子&Sareeeサイン&握手&撮影会&ミニトークinT-1」 3枚
2・16(日)「後楽園ホール ワンマッチ興行 ウナギ・サヤカ 殿はご乱心 我が名は」 ポスター 2枚
「STARDOM(スターダム)」2024年バナー広告 1枚
「MARIGOLD(マリーゴールド)」2024年11月14日~12月31日 ポスター 1枚
「アイスリボン」2024年6月23日~12月31日 ポスター 1枚
二見社長 Instagram(インスタグラム) futami19950823
https://www.instagram.com/futami19950823/
二見社長 ツイキャス https://ja.twitcasting.tv/t1futami
2・1(土)「シン・T-1トークライブvol.11 二見社長×ターザン山本!~男子プロレスは終わっているのか?~」
セミファイナル 対極的なSareeeとウナギ・サヤカ ブシロード木谷社長失言騒動
Sareeeとウナギ・サヤカが、女子プロレス界のトップランナーとして突っ走っていると言っても過言ではない。
女子プロレス界をリードしているSareeeとウナギ・サヤカは、団体には所属せずフリーとして活動。
簡単に経歴を説明する。
2011年4月17日「ワールド女子プロレス・ディアナ」でデビュー。
2017年2月26日「ディアナ」を退団、「SEAdLINNNG」へ移籍。
2017年10月18日「SEAdLINNNG」を退団。
2017年10月20日「ディアナ」に復帰。
2020年2月29日「ディアナ」を退団、活動の拠点を海外に移す。
2023年3月9日「WWE」と契約満了で退団、日本での活動を再開。
2023年4月25日「Sareee-ISM~~Chapter One~」を開催。
2024年12月11日、女子プロレス大賞を初受賞。
ウナギ・サヤカ
2019年1月4日「東京女子プロレス」でデビュー(当時のリングネームは、うなぎひまわり)。
2020年11月14日、リングネームをウナギ・サヤカと改め、「スターダム」に初参戦。
2021年4月1日「スターダム」に入団。
2024年1月7日、初の自主興行を開催、2023年までに「スターダム」から解雇されたことを明らかにする。
Sareeeとウナギ・サヤカは、女子プロレス界における立ち位置、築き上げてきたもの、ファイトスタイルなど全て対極的だ。
対極的なSareeeとウナギ・サヤカについて、2月1日、ターザン山本!氏に解説してもらいたい。
ターザン氏は女子プロレスの話になると、目を輝かせて話すようになった。
女子プロのことは数年前まで全く興味を示さなかったターザン氏が、こんなにハマるとは思わなかった。
第1試合と第2試合は二見の独壇場となるので、セミファイナルのSareeeとウナギ・サヤカについてはターザン氏にお任せする。
自分はSareeeのことは妥協なきファイトスタイル、ウナギ・サヤカは魅せるという部分を評価している。
Sareeeは冒頭で紹介したように、2011年8月27日「井上京子&Sareeeサイン&握手&撮影会&ミニトークinT-1」を開催。
サイン会については、極上の二見激情ブログで確認を。
因みに2回更新したが、もう1つは消滅してしまったオフィシャルブログなので、閲覧できず残念。
「T-1興行で二見社長対井上京子戦が観たい」という質問が…!井上京子&Sareeeサイン&握手&撮影会&ミニトークinT-1
今では絶対見ることができない、二見&井上京子&Sareeeのスリーショット。
その後、井上京子選手が2大会連続「T-1興行」に参戦。
2011年12月8日「あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~二見イヤー最終戦~」新木場1st RING
2012年3月19日「あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~男対女の闘い~」新木場1st RING
Sareeeは2大会とも京子選手のセコンドして会場に来ている。
少なからずT-1に縁があった選手なので、そういった選手が活躍しているのは率直に嬉しい。
タイムリーな話題になるが、失言騒動は1月24日か25日更新予定の極上の二見激情ブログにて取り上げる。
なお、ツイッター(現在はX)で木谷高明社長を批判したら、本人からリプライが届いたため、下段で該当の投稿を紹介する。
2・1(土)「シン・T-1トークライブvol.11 二見社長×ターザン山本!~男子プロレスは終わっているのか?~」、全プログラムが決定した。
第1試合 何故西武は不祥事、広島は女性問題が後を経たないのか?
2・1(土)「T-1トークライブ11二見社長×ターザン山本」第1試合 何故西武は不祥事、広島は女性問題が後を経たないのか?問題の背景、マスコミは追及せず不倫報道を垂れ流し
第2試合 女子総合格闘技界の停滞を招いた2人の女子格闘家を斬る
2・1(土)「T-1トークライブ11二見社長×ターザン山本」第2試合 女子総合格闘技界の停滞を招いた2人の女子格闘家を斬る 教養の欠片もない北岡心愛、万智 樹季6度目の計量ミス
セミファイナル 対極的なSareeeとウナギ・サヤカ ブシロード木谷社長失言騒動
メインイベント ターザン氏によるプロレスは終わった発言とは?ノアに救世主降臨
2・1(土)「T-1トークライブ二見社長×ターザン山本」メインイベント ターザン氏によるプロレスは終わった発言とは?ノアに救世主降臨 整合性のなさは前田日明氏と匹敵 タイムリーな話題
次回の当ブログは、2・1(土)「T-1トークライブ11」の見所について更新予定。
前回、桜木かなこさんが作成した、誕生日祝い用のビジュアルポスターを2枚紹介したが、さらに第三弾を作ってくれた(下の写真が第三弾)。
「感潤っとくとく」というのは、かなこさんのオリジナル語か?
シン・T-1トークライブvol.11 二見社長×ターザン山本!~男子プロレスは終わっているのか?~
2025年2月1日(土)開場 18時30分 開始 18時39分※イッパイ・サンキュー 終了予定 21時30分
会場:水道橋秘密基地(チケット&トラベルT-1のすぐ近く)
具体的な会場の場所は予約完了時にお伝えします。
入場料 3500円
アクセス
JR水道橋駅西口&東口下車徒歩2分
アシスタント 桜木かなこ(予定)
■参加予約について
メール申し込み後→銀行振り込み。
チケット&トラベルT-1来店時に支払い。
振り込み、T-1来店、いずれかを選択。
■メール(info@t-1.jp)での申し込み
件名「2月1日T-1トークライブ申し込み」、氏名(フルネーム)、連絡先、参加人数(2名以上参加の場合は、同様に参加者の氏名、連絡先)を明記の上、info@t-1.jp まで送信をお願いします。
↓
折り返しのメールがあります。
↓
指定の口座に振り込み(ゆうちょ銀行を希望の場合、メールの際にお知らせください)。
口座番号 4840435
チケット&トラベルT-1(チケットアンドトラベルティーワン)
↓
振り込み確認後、会場の場所をお知らせします。
0時~18時までの申し込み⇒ 申し込み日の21時までに振り込み
18時~23時59分までの申し込み⇒ 申し込みの翌日12時までに振り込み
■チケット&トラベルT-1 来店予約(定休日・営業時間を確認の上、来店をお願いします)
氏名(フルネーム)、連絡先、参加人数を聞きます(初参加の場合、身分証明書)。
↓
代金をお支払い。
↓
入場料支払い後、会場の場所をお知らせします。
チケット&トラベルT-1住所:東京都千代田区神田三崎町2-11-11福田ビル2階
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋)
■イベントの参加について
予約は先着順となります。
定員になり次第、予約は終了となります。
T-1トークライブ初参加の方は、身分証明書の提示をお願いします(メールで申し込みの方は、当日会場で提示)。
イベントの詳細はブログ、チケット&トラベルT-1ホームページ、ツイッター(現在はX)、インスタ、フェイスブックで随時更新します。
出演者へのプレゼント、差し入れは大歓迎です(生ものを除く)。
イベントの当日までに残席がある場合に限り、当日券の販売を行います。
チケット&トラベルT-1 X(旧ツイッター) https://x.com/Ticket_T1
二見社長 X(旧ツイッター) https://x.com/T1futami
■ターザン山本!、桜木かなこ直筆サイン入りチェキの販売
ターザン山本!さん、桜木かなこさんとのツーショット撮影を希望の方。
直筆サイン入りチェキを1000円で販売します。
撮影会は休憩時間中と、トークライブ終了後に予定しています。
■注意事項
シン・T-1トークライブvol.11の内容は口外禁止です。
他言無用ですがSNSやブログに感想や写真を投稿、配信で簡単な感想を述べる、これらについては問題ありません。
動画撮影と録音は禁止です。
写真撮影は可能です。
アルコール類を除き、飲食物の持ち込みは可能です。
ごみは必ず全てお持ち帰りください。
会場内はすべて禁煙となっております。
アルコールの摂取、持ち込みは禁止となります(ソフトドリンク、軽食は可能)。
WiFiは無料で使用になれます。
体調不良、咳、発熱(37.5℃以上)がある場合は、参加ができません。
マスクの着用は任意とします。
こまめに手洗い、うがい、手指消毒の協力をお願いします。
新型コロナウイルス感染防止の観点から、イベント中でも定期的に換気、窓開けを行いますのでご了承ください。
ここからはツイッター(現在はX)を紹介。
一番上に表示した「1・4新日本過去最低の観客動員数、1・5の大惨状」の記事に関するファンと、「CPEキャットファイト」のTHOGO代表の反応。
OZAWAの件と、
ダブな件、
身体ばっか見てるから初心者でも超頷いたわ笑
客席遠いだろうし、KONOSUKE拝む為にあえてドームパスして1.3後楽園のDに参戦。
ガチイケメンもいるし、女性ファン増やすのが手っ取り早いと思うんだけど笑
あとセンスの良いグッズが少ないから欲しくても諦めること多々笑…
OZAWAの件と、
— nao.n🤡🪢🏉 (@nami_rugirl) 2025年1月8日
ダブな件、
身体ばっか見てるから🔰でも超頷いたわ笑
客席遠いだろうし、KONOSUKE拝む為にあえてドームパスして1.3後楽園のDに参戦。
ガチイケメンもいるし、女性ファン増やすのが手っ取り早いと思うんだけど笑
あとセンスの良いグッズが少ないから欲しくても諦めること多々笑… https://t.co/b1NlUHDkDm
ありがとうございます
センスの良いグッズが少ないという意見、新日本に限らず、全プロレス団体に言える話です
DDTは女性のお客さんが多いですね
OZAWAという逸材が一人加わるだけで、団体は変わるものだと認識しました
デスペは、以下略
ありがとうございます
— 水道橋の金券ショップ チケット&トラベルT-1 (@Ticket_T1) 2025年1月9日
センスの良いグッズが少ないという意見、新日本に限らず、全プロレス団体に言える話です
DDTは女性のお客さんが多いですね
OZAWAという逸材が一人加わるだけで、団体は変わるものだと認識しました
デスペは、以下略https://t.co/CRJTN0S3co#njpw #njwk19 #noah_ghc #OZAWA
動員数について知ることが出来ました。
僅かですが選手やユニットによっては欲しくなるデザインがあります
良いのがあればもっと課金するのに!と毎回思います。
OZAWAのことは、1.1の現地観戦中に既存ファンに教わりました。
強いし魅せ方も上手い選手だと思いました
NOAHの展開に期待大です!
動員数について知ることが出来ました。
— nao.n🤡🪢🏉 (@nami_rugirl) 2025年1月9日
僅かですが選手やユニットによっては欲しくなるデザインがあります✨
良いのがあればもっと課金するのに!と毎回思います。
OZAWAのことは、1.1の現地観戦中に既存ファンに教わりました。
強いし魅せ方も上手い選手だと思いました💯
NOAHの展開に期待大です!
何故一般層を取り込むことができなかったのか、新日本は反省するべきだと思いますし、マスコミはそれを追及するのが仕事のはずです。
アパレルのグッズは、外に出て着用できる商品にしないといけないですよね。
OZAWAの身体能力は凄まじいものがあるので、怖いのは怪我です。
何故一般層を取り込むことができなかったのか、新日本は反省するべきだと思いますし、マスコミはそれを追及するのが仕事のはずです。
— 水道橋の金券ショップ チケット&トラベルT-1 (@Ticket_T1) 2025年1月10日
アパレルのグッズは、外に出て着用できる商品にしないといけないですよね。
OZAWAの身体能力は凄まじいものがあるので、怖いのは怪我です。https://t.co/CRJTN0SB1W
読み応え十分でなるほどと思いました。
新日本は猪木さんが危惧した環状線理論の状態なんですね。
個人的には今の新日本が嫌というより、もはや昔の原型を留めてなくてよくわからないです(海外市場でも通じる日本発スタイリッシュ路線をやりたい?)
NOAHの仕掛けの方がやりたい事が伝わってきます。
読み応え十分でなるほどと思いました。
— ネオ・アシュラマン【元ヤクルトファン。適材適所・信賞必罰・競争原理が働くまともな球団にしてよ】 (@kobayakawataku) 2025年1月8日
新日本は猪木さんが危惧した環状線理論の状態なんですね。
個人的には今の新日本が嫌というより、もはや昔の原型を留めてなくてよくわからないです(海外市場でも通じる日本発スタイリッシュ路線をやりたい?)
NOAHの仕掛けの方がやりたい事が伝わってきます。
ありがとうございます
以前まではサイバーはプロレス愛がない、ブシロードはプロレス愛がある、と言われてましたが、逆だったと言う見方もできます
新日本の弱体化は、仰る意見も一理ありますし、様々な要因が考えられますが、全てはレスラーの体たらくに尽きると思います
ありがとうございます
— 二見社長 2025・2・1(土)T-1トークライブ (@T1futami) 2025年1月9日
以前まではサイバーはプロレス愛がない、ブシロードはプロレス愛がある、と言われてましたが、逆だったと言う見方もできます
新日本の弱体化は、仰る意見も一理ありますし、様々な要因が考えられますが、全てはレスラーの体たらくに尽きると思いますhttps://t.co/HEoXHLwzj7
二見さんならではの視点の記事。面白い
二見さんならではの視点の記事。面白い https://t.co/KSXiUtavgR
— THOGO (@thogo777) 2025年1月8日
ありがとうございます。
プロレス業界の人達と、自分は180度以上視点が違いますね。
でも大分気を使って書きました。
RIZINなら、もっとボロクソに書いています。笑
ありがとうございます。
— 水道橋の金券ショップ チケット&トラベルT-1 (@Ticket_T1) 2025年1月9日
プロレス業界の人達と、自分は180度以上視点が違いますね。
でも大分気を使って書きました。
RIZINなら、もっとボロクソに書いています。笑https://t.co/CRJTN0S3co#njwk19 #noah_ghc #RIZIN
木谷高明オーナーが1月13日に行われたブシロード新春発表会で、スターダムは水着の女性が見れる、貴重な存在と失言。
今までの木谷オーナーの言動を見ると、ブシロードはプロレス愛がない、という自分の見方は正しかったな。
木谷高明オーナーが1月13日に行われたブシロード新春発表会で、スターダムは水着の女性が見れる、貴重な存在と失言。
— 水道橋の金券ショップ チケット&トラベルT-1 (@Ticket_T1) 2025年1月14日
今までの木谷オーナーの言動を見ると、ブシロードはプロレス愛がない、という自分の見方は正しかったな。#STARDOM #スターダム #女子プロレス #njpw #ブシロード https://t.co/fEv5S99Rs5
木谷高明オーナーを擁護する気はないが、女子プロレスラーとグラビアアイドルを同じ目線で見ている橋本宗洋だけには批判されたくないよな。
木谷高明オーナーを擁護する気はないが、女子プロレスラーとグラビアアイドルを同じ目線で見ている橋本宗洋だけには批判されたくないよな。#STARDOM #スターダム #女子プロレス #njpw #ブシロード https://t.co/b88OEg1RnG pic.twitter.com/D7vGBJiMoA
— 水道橋の金券ショップ チケット&トラベルT-1 (@Ticket_T1) 2025年1月14日
東京スポーツは源田壮亮の不倫とかどうでもいい話には連日連夜垂れ流しておいて、木谷高明オーナーの失言には完全スルー
— 二見社長 2025・2・1(土)T-1トークライブ (@T1futami) 2025年1月14日
力のある新日本プロレスやブシロードには忖度しまくり
東スポは橋本宗洋以下の存在#STARDOM #スターダム #njpw #ブシロード #東京スポーツ #東スポ #seibulions #源田壮亮 https://t.co/80wPACYI8I
女子プロレス界全体が、性的嗜好が強いオタクに支えられているのは紛れもない事実
女性客は寄り付かない
その女子プロよりもさらに酷いのが女子格闘技のDEEP JEWELS
女子プロレス界全体が、性的嗜好が強いオタクに支えられているのは紛れもない事実
— 水道橋の金券ショップ チケット&トラベルT-1 (@Ticket_T1) 2025年1月14日
女性客は寄り付かない
その女子プロよりもさらに酷いのが女子格闘技のDEEP JEWELS
TAIJIの元マネージャーでジュエルスの責任者の輝美と、木谷高明オーナーは似ている#STARDOM #スターダム #ブシロード #DEEPJEWELS https://t.co/IMMike50y6
木谷高明ブシロード社長兼CEOが、水着発言について「批判が来たのはプロレスファンだけ。おおらかさがだんだんなくなっている」と自己弁護
一理あると思うが、以前に塩村あやか参議院議員に対して、新日本とスターダムは意見書を立憲民主党に送付
あれこそ、おおらかさがない
木谷高明ブシロード社長兼CEOが、水着発言について「批判が来たのはプロレスファンだけ。おおらかさがだんだんなくなっている」と自己弁護
— 二見社長 2025・2・1(土)T-1トークライブ (@T1futami) 2025年1月20日
一理あると思うが、以前に塩村あやか参議院議員に対して、新日本とスターダムは意見書を立憲民主党に送付
あれこそ、おおらかさがないhttps://t.co/qsR1GyYLDG
その事は少し反省してます。
その事は少し反省してます。
— 木谷高明 (@kidanit) 2025年1月20日
二見社長 フェイスブック http://ja-jp.facebook.com/syachofutami
T-1激情&チケット http://www.mag2.com/m/M0040916.html