11・17(金)9ヶ月ぶりツイキャス無料配信 蝶野正洋直筆サイン入りアリストトリストTシャツ 究極の自己満足 山崎桃子と富松恵美の慰め合い 仲良しこよしクラブに成り下がった女子格闘技界
冒頭の画像は、12・23「シン・T-1トークライブvol.7」のビジュアルポスター第一弾。
2023年最後のイベント開催決定!
2023年12月23日(土)18時から水道橋秘密基地で、「シン・T-1トークライブvol.7 二見社長×桜木かなこ~2023年二見イヤー最終戦~」を開催することになった。
二見イヤー最後となるT-1トークライブを中心に更新する。
雑談コーナーでは、文春オンラインで違法なオンラインカジノと、「ブレイキングダウン」や「RIZIN」の関わりを掲載したので解説。
画像は11枚アップ。
以下、11枚の内訳。
12・23「シン・T-1トークライブvol.7」のビジュアルポスターを2枚(グリーン色が第二弾)。
ビジュアルポスターで使用した写真を2枚(丁度下の画像が、第一弾で使用した写真)。
8・20「シン・T-1トークライブvol.6」関連で、まだ公開していなかった写真を4枚(うち、王貞治ゲートの前で撮影を3枚)。
11・17「アジアプロ野球チャンピオンシップ」侍ジャパン対韓国戦(東京ドーム)を2枚。
「プロレスリング・ノア」のポスターを1枚。
シン・T-1トークライブvol.7 二見社長×桜木かなこ~2023年二見イヤー最終戦~
2023年12月23日(土)開場 17時45分 開始 18時 終了予定 21時
会場:水道橋秘密基地(チケット&トラベルT-1のすぐ近く)
会場は予約完了時にお伝えします。
アクセス
JR水道橋駅西口&東口下車徒歩2分、都営三田線水道橋駅A2出口下車徒歩4分
入場料 3000円
■予約方法 メール(info@t-1.jp)での申し込み
氏名(フルネーム)、連絡先、参加人数を明記の上、info@t-1.jp まで送信をお願いします。
↓
折り返しのメールがあります。
↓
指定の口座に振り込み(ゆうちょ銀行を希望の場合、メールの際にお知らせください)。
口座番号 4840435
チケット&トラベルT-1(チケットアンドトラベルティーワン)
↓
振り込み確認後、会場の場所をお知らせします。
0時~18時までの申し込み⇒ 申し込み日の21時までに振り込み
18時~23時59分までの申し込み⇒ 申し込みの翌日の12時までに振り込み
■チケット&トラベルT-1 来店予約(定休日・営業時間を確認の上、来店をお願いします)
氏名(フルネーム)、連絡先、参加人数を聞きます。
↓
代金をお支払い。
↓
入場料支払い後、会場の場所をお知らせします。
当店の住所:東京都千代田区神田三崎町2-11-11福田ビル2階
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋)
チケット&トラベルT-1 ツイッター http://twitter.com/Ticket_T1
■イベントの参加について
予約は先着順となります。
定員になり次第、予約は終了となります。
予約状況や残席状況については、チケット&トラベルT-1ホームページ、ツイッター(現在はX)、インスタ、フェイスブックで随時更新します。
ゲストへのプレゼント、差し入れは大歓迎です(生ものを除く)。
トークライブ当日までに残席がある場合に限り、当日券の販売を行います。
■桜木かなこ直筆サイン入りチェキの販売
桜木かなこさんとのツーショット撮影を希望の方。
直筆サイン入りチェキを1000円で販売します。
■注意事項
トークの内容は口外禁止です。
他言無用ですが、SNS等に感想を書いたり、述べたり、写真をアップするのは問題ありません。
動画撮影と録音は禁止です。
写真撮影は可能です。
アルコール類を除き、飲食物の持ち込みは可能です。
ごみは必ず全てお持ち帰りください。
会場内はすべて禁煙となっております。
アルコールの摂取、持ち込みは禁止となります(ソフトドリンク、軽食は可能)。
WiFiは無料で使用になれます。
体調不良、咳、発熱(37.5℃以上)がある場合は、参加ができません。
マスクの着用は任意とします。
こまめに手洗い、うがい、手指消毒の協力をお願いします。
新型コロナウイルス感染防止の観点から、イベント中でも定期的に換気、窓開けを行いますのでご了承ください。
以上。
口外禁止のシークレットトーク!
いつもは他言禁止を謳い文句にしていたが、より強い表現である口外禁止を今回から使うことにした。
理由は12月23日に話す。
ただどちらもほとんど同じ意味になるが。
いずれにしても毎回書いているが、トークライブの内容は絶対に漏らさないこと。
テーマはこれから考えるが、「RIZIN」の話題は外せない。
12・23「シン・T-1トークライブvol.7」のビジュアルポスターは、冒頭のメリークリスマスと書いているのが第一弾、グリーン色が第二弾。
ビジュアルポスターで使用した写真のうち1枚は、11月17日にアジアプロ野球チャンピオンシップで、桜木かなこさんと約9ヶ月ぶりツイキャス無料配信を行った際のもの。
アーカイブにて配信中。
2023年11月17日約9ヵ月ぶりの配信(二見社長ツイキャス)
アジアプロ野球チャンピオンシップについては、後日更新。
ここからツイッター(現在はXだが、変わらずツイッターと表記)コーナー。
11月28日、桜木かなこさん
「2023年12月23日という23つづきでとても貴重な月日を過ごせてうれしい」と投稿。
2023年12月23日という23つづきでとても貴重な月日を過ごせてうれしいです♡お会いできるのを楽しみにしてます!
— 桜木かなこ♡ (@shinransama) 2023年11月27日
「2323という語呂合わせは2023年12月23日で最後」
「ファイナルに相応しい良いイベントに」と投稿。
2323という語呂合わせは2023年12月23日で最後となりますので、ファイナル相応しい良いイベントにしたいと思っています。
— 水道橋の金券ショップ チケット&トラベルT-1 (@Ticket_T1) 2023年11月28日
それとビジュアルポスターを作成していただき、ありがとうございました。https://t.co/CE3jJGFXN5#二見社長 #桜木かなこ #トークライブ #口外禁止 https://t.co/aIloO68pLb pic.twitter.com/JDJ6kfwvDm
ツイッターに書いた通り、2323という語呂合わせは2023年12月23日で最後。
令和23年なら2323が可能だが、そこまで「チケット&トラベルT-1」を営業しているってことはまずないので。
次にまだ紹介していなかった、8月20日「シン・T-1トークライブvol.6」の参加者のツイッターの投稿を紹介。
9月11日、ねわざワールド品川の長谷川秀樹代表
「配信形式でのトークイベントが増えていますが、やはり会場でのライブの良さを再認識」
「心地よい一体感・緊張感がある」と投稿。
8月20日(日)『水道橋秘密基地』へ。
— 長谷川秀樹(『吉本興業』ふるさとアスリート/HITひろしま観光大使/『ねわざワールド品川』代表) (@hasegawa0309) 2023年9月11日
『シン・T-1トークライブ』を鑑賞させていただきました。
二見社長と桜木かなこさんのトークライブです。
ここ数年は配信形式でのトークイベントが増えていますが、やはり会場でのライブの良さを再認識しました。
心地よい一体感・緊張感があります。 pic.twitter.com/uXFE0HMAiF
9月13日、チケット&トラベルT-1
「どれも盛り上がったが、T-1グランプリでの木村響子対華名の舞台裏が一番だった」と投稿。
T-1トークライブの模様は、ブログにて更新済み。
— 水道橋の金券ショップ チケット&トラベルT-1 (@Ticket_T1) 2023年9月13日
どれも盛り上がったが、個人的には「T-1グランプリ」木村響子対華名の舞台裏が一番だったと思う。https://t.co/YM73YcFNyx#二見社長 #桜木かなこ #長谷川秀樹 #華名 #木村響子@shinransama
長谷川さん
「18年前の試合を語ることができるあたり、プロレスの奥深さを感じました」
「結果が分かっていても何回も観てしまうところがプロレスの魅力」と投稿。
トークライブではお世話になりました。
— 長谷川秀樹(『吉本興業』ふるさとアスリート/HITひろしま観光大使/『ねわざワールド品川』代表) (@hasegawa0309) 2023年9月13日
18年前の試合を語ることができるあたり、プロレスの奥深さを感じました。
最近のプロレスも好きですが、やはり平成初期のプロレスは最高でした。
よくYouTubeで観ています。
結果が分かっていても何回も観てしまうところがプロレスの魅力と思います。
「主催した大会なので、18年前でも鮮明に覚えている」
「見直しすると新たな発見を見つけるのが楽しみ」
「格闘技では、到底叶わない話」と投稿。
主催した大会なので、18年前でも鮮明に覚えています。
— 水道橋の金券ショップ チケット&トラベルT-1 (@Ticket_T1) 2023年9月14日
手前味噌になりますが、よく実現できたな、と。
奥深いので、見直しすると新たな発見を見つけるのが楽しみですし、新日本対Uインター、三銃士、四天王は、今でも観ることがあります。
格闘技では、到底叶わない話です。https://t.co/5FAVatshbz
9月16日、桜木かなこさん
「話しを聞いて、皆さんと笑うときや、エッと引いたりする場面が印象的」と投稿。
話しを聞いて、どっと皆さんと笑うときや、エッと引いたりする場面が印象てきでおもしろかったです☺️💓
— 桜木かなこ♡ (@shinransama) 2023年9月16日
長谷川さん
「他のお客様の反応もわかりますので、やはり会場でのライブは良い」と投稿。
トークライブではお世話になりました。
— 長谷川秀樹(『吉本興業』ふるさとアスリート/HITひろしま観光大使/『ねわざワールド品川』代表) (@hasegawa0309) 2023年9月16日
チェキありがとうございました。
他のお客様の反応もわかりますので、やはり会場でのライブは良いと思いました。
今後もよろしくお願い致します。
というわけで、2323の二見祭りは12月23日が最後!
多数の参加、待っているでモニカ!
二見社長 ツイッター http://twitter.com/T1futami
二見社長 Instagram(インスタグラム) futami19950823
https://www.instagram.com/futami19950823/
恒例の雑談コーナー。
10月15日、文春オンラインで違法なオンラインカジノと、「Breaking Down(ブレイキングダウン)」や「RIZIN(DFWW社)」の関わりについて掲載したので解説する。
なお、記事を書いたのは山本一郎氏。
“グレーすぎる”オンラインカジノが格闘技界隈を汚染する深刻な現状「そもそも誤振り込みの4630万円は誰が、ナゼ、立て替えたんでしょうかね…?」
格闘技界の問題点を一部抜粋。
「ブレイキングダウン」や「RIZIN」と、公式オンラインカジノとして名前の出ている「BeeBet」、運営者「Mグループ」と呼ばれる勢力。
「RIZIN」や「ブレイキングダウン」の有料配信を扱っているスカパー、U-NEXT、ABEMA。
オンラインカジノ収益の「DFWW社」を経由したマネーロンダリングに加担している。
「RIZIN」や「BeeBet」の実質的な運営者M氏は、2020年にカジノ事業での汚職事件で逮捕された元衆議院議員・秋元司の裁判証人買収事件で逮捕・摘発され有罪。
運営は問題勢力と一体。
M氏を中心とする「Mグループ」が、「RIZIN」、「ブレイキングダウン」、「BeeBet」や他の国内系オンラインカジノを手がけている。
「DFWW社」のプロモーションや興行、配信事業にあたっては、「K-1」や「東京ガールズコレクション」の実行委員長の矢吹満、また、指定暴力団「稲川会」の現役幹部A氏の関わりが取り沙汰され、A氏はモーニング娘の加護亜依の元夫。
フジテレビが総合的判断により撤退。
冠スポンサー湘南美容クリニック、Yogiboは、知らなかったとしても問題勢力に資金を提供。
以上。
格闘技以外の問題、一部抜粋。
犯罪を犯した人の釈明を、著名だからと言ってヒカルのYouTubeで動画配信すること自体が異常。
2023年9月オンラインカジノで賭博実況を繰り返して収益を得ていたYouTuber「寝る前にch」の運営者逮捕。
9月27日、オンラインカジノ決済代行業者「スモウペイ(Sumo Pay)」を運営していた人物ら摘発。
西村博之や青汁王子は問題勢力の広告塔となった。
以上。
格闘技界とオンラインカジノの問題だけなく、「RIZIN」と「ブレイキングダウン」を有料配信しているスカパー、U-NEXT、ABEMAと、問題勢力に資金提供したスポンサーにまで追及した点は評価できる。
もっともこれらの話題は、昨年の7月17日と、11月27日の「T-1トークライブ」で反社、配信事業者、スポンサーの問題など話しをした。
当然、ここで内容を書くことはできない。
二見社長 フェイスブック http://ja-jp.facebook.com/syachofutami
T-1激情&チケット http://www.mag2.com/m/M0040916.html
なお「プロレスリング・ノア」の画像は、本文とは無関係。