やっぱり“T-1”は悪球打ちby23(フタミ)

プロ野球チケット・グッズ情報を中心に、阪神タイガースやプロ野球について“23式”でタイムリーに発信

リーグ再編はセ・リーグ6球団が既得権益を手放すわけがないので無理 再編するにはガラガラの状態にするしかない 2年連続日本シリーズ4連敗でも責任を取らない原辰徳

本題の前に極上の二見激情ブログの記事を紹介。

黒字のために売店の売上重視、ルックスの良い女子プロレスラーを中心にしたら「二見社長」というキャラが終わり断罪できなくなるので、それはやらなかった 必然的に赤字になるのを分かって開催した「T-1興行」

t1gp23.blog.fc2.com

f:id:t-1tk23:20201214213224j:plain

画像は、2020年の東京ドームでの巨人戦を6枚と、同じく20年の神宮球場での東京ヤクルト戦を6枚、計12枚をランダムにアップ。 

一番上の画像は20年9月2日巨人対横浜DeNA(東京ドーム)。

この試合は上限5000人までの時で、外野席にはほとんど人がいなかった(観衆4990人)。

f:id:t-1tk23:20201214213319j:plain

さて当ブログやツイッターで、「巨人の選手は太っている」、「ソフトバンクの選手はほとんど引き締まった身体をしている」と取り上げてきた。

 

学習能力のない巨人・原 ポストシーズン4度目のスイープ負け DHの有無を理由に挙げている限り、球界屈指の育成力・ソフトバンクとの差は縮まらない V9時代のビジターユニホーム、新成15年・16年オレンジタオル

t-1.hatenablog.jp

f:id:t-1tk23:20201214213407j:plain

日本シリーズは球史に残る読売ジャイアンツの酷さ 全力疾走しない坂本、丸 人気にあぐらをかいたツケ 2年連続独走を許したセ・リーグ5球団 福岡ソフトバンクはCSで煮え湯を飲まされた悔しさがあったからこそ今の強さがある

t-1.hatenablog.jp

f:id:t-1tk23:20201214213453j:plain

そうしたら以下の記事で、完全に自分が書いたことをパクられた(見出しのみ引用)。

日本シリーズ惨敗・巨人の選手は「太ってる」は本当か? BMIソフトバンクと比較してみた

パクるのはいいが、T-1のことを引用したと書いてほしい。

そっちはアクセスを稼げればおカネが入ってくるが、こっちには1円も入らないからな。

 

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778

http://www.t-1.jp/tk/

チケット&トラベルT-1ツイッター  http://twitter.com/Ticket_T1

二見社長ツイッター  http://twitter.com/T1futami

f:id:t-1tk23:20201214214314j:plain

それはそうと、結局巨人は、日本シリーズ福岡ソフトバンクに2年連続の4連敗を喫して、誰も責任を取らなかった(呆)。

原辰徳厚顔無恥というか、恥ずかしくないのか?

監督の原が辞任しないのであれば、最低でもヘッドコーチの元木大介が責任を取らないといけない。

 

原、元木、宮本和知の仲良しトリオに、首脳陣をイエスマンで固めてソフトバンクに勝てるわけがない。 

OBの広岡達朗氏が、「原は素人、元木は芸能人」と一刀両断したが正論だ(見出しのみ引用)。 

広岡達朗氏が巨人に喝!「原はド素人。元木なんて芸能人」

f:id:t-1tk23:20201214214418j:plain

広岡氏のことを好きか、嫌いか置いておいて、広岡氏には説得力がある。

広岡氏は、当時弱かったヤクルトを1回と西武を2回日本一にしている(リーグ優勝はヤクルト1回、西武3回)。

対して原は、リーグ優勝9回、日本一が3回達成しているが、それは優勝できる戦力を与えられて優勝しているだけ。

弱い球団で優勝してみろって話だ。

元木?

こいつは論外。 

でも一番の問題は、そんな巨人に勝てないセ・リーグ5球団だ。

 

巨人やセ・リーグが弱すぎるので、「リーグを再編するべき」とマスコミ、ファンの間で話題になっていた。

1リーグ制にするべき、いや3地区制にするべき、2リーグ制でもいいが交流戦を増やすべき、とあちこちで議論されている。

個人的には1リーグ制よりも、3地区制の方が良い。

 

3地区制とは、東、中部、西と3つに分ける。

例えばこんな形となる。

東は北海道日本ハム東北楽天は確定、埼玉西武東京ヤクルト、もしくは読売ジャイアンツ千葉ロッテ

中は横浜DeNA、中日は確定、読売ジャイアンツ千葉ロッテ、もしくは埼玉西武東京ヤクルト

西は阪神オリックス、広島、福岡ソフトバンク

 

地区優勝3チームとワイルドカードによるポストシーズンが、一番ベストのような気がする。

でもこれは現実的にはあり得ない。

簡単は話で、セ・リーグ6球団が、既得権益を手放すわけがないからだ。

f:id:t-1tk23:20201214214529j:plain

既得権益を手放すどころか、巨人戦と阪神戦を減らしたくないセ・リーグ4球団は、セパ交流戦を36試合→24試合→18試合と減らしているくらいなのでリーグ再編はこのままでは無理。

 

どうしたらリーグ再編となるのか?

ガラガラにするしかない。

要するに観に行かないってこと。 

昔と違って入場収入のウエートが大きいので、効果的なのは観戦を拒否するしかない。 

2019年のヤクルトはぶっりぎりの最下位にも関わらず、観客動員数は実数発表になってから過去最多。

弱くても満員の観衆が集まる、これでは改革ができるわけがない。

 

今シーズンは新型コロナウイルス感染防止の対策として、無観客試合から始まり、その後上限5000人まで緩和され、さらに収容人数の半分まで緩和された。

東京ドームの巨人戦は上限19000人だったが、10/7(水)巨人対横浜DeNAは、観衆12419人、翌日の10/8(木)巨人対横浜DeNAは観衆12742人だった。

2試合とも現地で観戦したが、画像を見ても分かるように空席が目立った。

f:id:t-1tk23:20201214214133j:plain

半分しか入れないのに、その半分に対して10/7は65・3%、10/8は67%の入りだった。

 

神宮球場東京ヤクルト戦は上限14500人に対して、10/4(日)ヤクルト対広島は観衆11873人、10/15(木)ヤクルト対横浜DeNAは観衆8757人。

こちらも2試合とも観戦。

特に対横浜DeNA戦は空席だらけ(画像を参考に)。

f:id:t-1tk23:20201214214221j:plain

10/15は来場者に村上宗隆の3Dボブルヘッドをプレゼントしたが、その効果もなかった。

半分に対して、10/4は81・8%、10/15は60・3%。

 

今年はコロナ禍ということもあり、仕方のない面もあるが、このガラガラを通常のシーズンでもならないと駄目だ。

さらに言うと、一時的ではなく、何年も続けないと。

結局のところ、ガラガラにならない限り、セの球団幹部達は目を覚まさない。

弱くても満員になるということは、思うつぼだってことに気づかないと。

f:id:t-1tk23:20201214214033j:plain

最後に雑談コーナー。 

やっと伊藤隼太戦力外通告された。

よくあんなのを9年間も面倒をみた。

入団前は、走攻守三拍子揃ってると言われていたが、打てない上に、守備が酷かった。

プロ野球史上、最低の守備力。

隼太ほど、下手くそなプロ野球選手はいない。

 

隼太のお笑い守備の動画は、YouTubeなどで沢山アップされているので、各自確認してもらいたいが、横浜DeNAのロペスの打球を捕球できず、走者一掃で3点を献上したシーンは、酷いもんじゃない。

何故なら記録はエラーではなく、二塁打

これでは投手の岩崎優がかわいそうだ。

隼太の場合、ボールに触れないのでエラーが付かない。

投手から見たら、こいつほど最悪の選手もいない。

f:id:t-1tk23:20201214213659j:plain

守備の補強として巨人の山本泰寛が阪神へ金銭トレードとなったが、矢野は昨年の日本シリーズで山本が2度エラーをしたのを見ていないのか?

それ以前に山本は、守備は上手くない。

こんなのを獲得してどうするんだ?

ところで巨人から阪神への移籍は珍しい。

1999年オフの広澤克実以来か?

 

12/10に更新された記事だが、「RIZIN」の榊原信行代表は、人気のない球団というのは大きなお世話じゃないか(見出しのみ引用)。 

新庄氏をRIZIN榊原CEOが推し「人気のない球団は獲った方がいい」14日にも交渉 

ファンから何度もカネくれ、くれ、というメジャー格闘技団体の代表が、こんなことを言える立場か。

新庄剛志を獲れば客を呼べるなんて、球団関係者どころか誰でも分かること。

f:id:t-1tk23:20201214213544j:plain

二見社長 フェイスブック  http://ja-jp.facebook.com/syachofutami

T-1激情&チケット  http://www.mag2.com/m/M0040916.html

T-1よりお知らせ 当面の間短縮営業 平日:13時30分~19時 土日祝:13時~18時30分

12/14(月)21(月)28(月)休み