極上の二見激情ブログ
10・3(月)初の有料配信 ヤマケン未払いよりも榊原CEOを断罪 招待券と6割引きの「割引」チケット出回る 現地に行かないで上から目線のジャン 中井信者よりヤバいRIZIN信者 不自然なKING
高橋奎二、青木宣親 3Dボブルヘッド 2015CREWユニホームver.を紹介。
そのあとに、10月28日を以って東京ドームシティ郵便局が閉鎖することと、DEEP&DEEP JEWELSラウンドガールオーディションについて取り上げる。
画像は高橋奎二、青木宣親 3Dボブルヘッドを3枚ずつ。
2022年東京ヤクルトスワローズ戦(明治神宮野球場)を2枚、スワローズ2022年のスローガン熱燕のビジュアルを2枚、スワローズドリームゲームを1枚。
東京ドームシティ郵便局を2枚、2022年8月「新日本プロレス」日本武道館大会を1枚、計14枚をアップ。
高橋奎二 3Dボブルヘッド 2015CREWユニホームver. 2500円
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
チケット&トラベルT-1 ツイッター http://twitter.com/Ticket_T1
二見社長 ツイッター http://twitter.com/T1futami
高橋奎二3Dボブルヘッドは、2022年4月23日東京ヤクルト対阪神戦と、7月19日東京ヤクルト対読売巨人戦(2試合とも明治神宮野球場)で、ボブルヘッド特典付きのS指定席またはS2指定席を限定1000枚販売。
試合当日対象のグッズ付きのチケットを持参した方にプレゼントしたもの。
以下、高橋奎二3Dボブルヘッドのキャッチコピー。
ワローズの将来を担う左腕、高橋奎二投手の3Dボブルヘッドを数量限定で販売します!
着用ユニホームは2015年のCREWユニホーム!
16年入団の高橋投手は実際には着ていないため、超レアアイテムとなります!!
青木宣親 3Dボブルヘッド 2015CREWユニホームver. 売切れ
二見社長 Instagram(インスタグラム) futami19950823
https://www.instagram.com/futami19950823/
青木宣親3Dボブルヘッドは、2022年7月20日東京ヤクルト対読売巨人戦(明治神宮野球場)で、ボブルヘッド特典付きのS指定席またはS2指定席を限定1000枚販売。
試合当日対象のグッズ付きのチケットを持参した方にプレゼントしたもの。
以下、青木宣親3Dボブルヘッドのキャッチコピー。
押しも押されぬスワローズの終身名誉キャプテンの青木選手。
アメリカに在籍していた2015年のCREWユニホームを身にまとってボブルヘッドで登場!
激レアボブルをゲットしよう!
ボブルヘッドの紹介はここまで。
二見社長 ツイキャス https://ja.twitcasting.tv/t1futami
残念なニュース。
東京ドームや後楽園ホールに行ったことがあるなら、郵便局があるのはご存知の方も多いとは思うが、東京ドームシティ郵便局が10月28日を以って閉鎖することになった。
貼り紙には一時閉鎖と告知されているが、局長に聞いたところ、近隣で移転先を探していたが見つからないため、一時ではなく閉鎖になってしまった、とのこと。
東京ドームシティ郵便局は、2011年3月に後楽園ホール横の通称「黄色いビル」の2階にあったアミューズメント施設の跡地に、が移転・改称してのリニューアルオープン。
郵便局を見て左隣にはローソンがあり、郵便局とローソンの店舗の間には壁などの仕切りがないため、自由に行き来できる。
コンビニと郵便局が一体となったお店になっていたが、実は東京ドームシティ郵便局とローソン東京ドームシティ店は同時にオープンしている。
郵便局株式会社が文京後楽郵便局の移転先を探していたところ、東京ドームシティ内に入居が可能となったことから、ローソンに隣接するテナント部分への出店を打診。
共同出店が実現した。
2008年に日本郵政とローソンは提携。
郵便局内にローソンを開店するなどの共同事業を行ってきたが、新たなテナント物件を借り入れた上で同時オープンしたのは東京ドームシティ店が初めてであった。
東京ドームシティ郵便局の改称前の文京後楽郵便局時代からお世話になっており、まさかの閉鎖ということで、非常に残念なことになってしまった。
自分は地下鉄の後楽園駅を利用しているので、東京ドームシティ郵便局に寄って、郵送(通信)販売の郵便物を発送してから、チケット&トラベルT-1に出勤していた。
ここが無くなるとかなり不便になってしまう。
今後は後楽園駅近くにある文京春日郵便局か、JR水道橋東口駅から徒歩約5~6分の場所にある西神田郵便局、いずれかを利用することになるが、どっちにしろ不便になる。
東京ドームシティ郵便局の局長は、文京後楽郵便局の時代からいた唯一の方。
次に前回、DEEP&DEEP JEWELSラウンドガールオーディションについて取り上げたが、今年は人数が少ないとは言えエントリーした女性のレベルが高いので、1位から6位まで大接戦となっており、連日順位の変動があってデットヒートを繰り広げている。
ギフトポイントの上位4名が当選。
つまり大接戦の6人中、2人は落選となる。
ニコニ広告のポイントは反映されないので注意を。
順調なら上位6人の中で4人当選となるが、明日10月23日が最終日で、この最終日が一番ポイントが動く。
ノーマークだった子が、上位をごぼう抜きするってことがあったりする。
突然、7位以下の子が一気に1位になる可能性も充分にあり得るので、上位にいるから油断は禁物だ。
お勧めは、天海怜さん、のん(ののか)さん。
磨けば輝くタイプなので、ある意味原石と言っていいだろう。
現時点の順位になるが、天海怜さんは2位、のんさんは4位。
最終結果が非常に楽しみだ。
なお、RIZINガールオーディションは、詐欺で逮捕された吉羽美華の反対により水着審査はなくなったが、DEEPのオーディションでは水着姿を披露している。
二見社長 フェイスブック http://ja-jp.facebook.com/syachofutami
T-1激情&チケット http://www.mag2.com/m/M0040916.html