ヨネ、小峠サイン入りパンフ&クリアファイル&マスク 潮崎豪サイン入りタオル&パンフ N-1うちわ 清宮、大岩クリアファイル 丸藤、杉浦クリアファイル ザ・リーヴ提供ノアグッズ
https://t1gp23.blog.fc2.com/blog-entry-1597.html
冒頭の画像は、ライオンズフェスティバルズ2024の装飾。
前半は、埼玉西武ライオンズ ハントブルーユニフォーム、ライオンズフェスティバルズ2024うちわを紹介。
後半は、プロ野球オンラインカジノ問題、その後の動きについて取り上げる。
画像を20枚アップ。
以下、20枚の内訳。
ハントブルーユニフォーム 3枚
ライオンズフェスティバルズ2024うちわ 2枚
ライオンズフェスティバルズ2024 装飾 2枚
ライオンズフェスティバルズ2024 ポスター 2枚(上の写真がうち、1枚)
西武所沢駅 ハントブルーユニフォーム展示 1枚(上の写真)
西武ライオンズ スタメン 1枚
ヒーローインタビュー 松原聖弥、武内夏暉 1枚
ヒーローインタビュー 松原聖弥 1枚
西武球場前駅構内 ハントブルーユニフォームバージョン装飾 栗山巧 1枚(上の写真)
西武球場前駅構内 ハントブルーユニフォームバージョン装飾 中村剛也 1枚
西武球場前駅構内 ハントブルーユニフォームバージョン装飾 隅田知一郎、武内夏暉 1枚
西武球場前駅構内 ハントブルーユニフォームバージョン装飾 今井達也、甲斐野央、松本航、高橋光成 1枚(下の写真)
西武球場前駅外 ハントブルーユニフォームバージョン装飾 今井達也、滝澤夏央 1枚
西武球場前駅外 ハントブルーユニフォームバージョン装飾 栗山巧、外崎修汰、隅田知一郎 1枚
西武球場前駅外 ハントブルーユニフォームバージョン装飾 蛭間拓哉、佐藤隼輔、中村剛也 1枚(下の写真)
二見社長 Instagram(インスタグラム) futami19950823
https://www.instagram.com/futami19950823/
二見社長 ツイキャス https://ja.twitcasting.tv/t1futami
埼玉西武ライオンズ ハントブルーユニフォーム 1,500円
サイズL
ロゴ 株式会社武蔵野銀行
2つ→残り1つ
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋)
2024年8月2日~9月1日まで、夏の大型イベントライオンズフェスティバルズ2024を開催。
8月4日、8月25日、ベルーナドームでの埼玉西武対東北楽天戦で、来場者全員に(ビジター外野指定席、ビジターユニバーサルデッキ除く)、ライオンズフェスティバルズ2024で選手が着用する期間限定ユニフォーム「ハントブルーユニフォーム」をプレゼントした。
サイズS 着丈 68cm、身丈 50cm、袖丈 32cm
サイズL 着丈 76cm、身丈 61cm、袖丈 38cm
各サイズともに在庫数が無くなり次第、残りのサイズのみの配布。
8月4日配布 協賛/株式会社武蔵野銀行
8月25日配布 協賛/株式会社そごう・西武
右袖に協賛ロゴが入る。
ユニフォームデザインは、世界で活躍する埼玉県出身のクリエイティブディレクター相澤陽介監修。
夏の月夜に敵を狩る、美しく勇ましい獅子を想起させるユニフォームデザインとなっている。
2024年は場内外で「獅子音祭(ししおんさい)」と題して、音を楽しむイベントを多数開催した。
ライオンズフェスティバルズ2024 うちわ 300円
2つ→残り1つ
チケット&トラベルT-1 X(旧ツイッター)
うちわはライオンズフェスティバルズ2024の期間中、ファンクラブ会員に「トク夏2024」を実施。
先着40,000名にプレゼントした。
引換えは、ベルーナドームファンクラブカウンターにて行った。
うちわの両面にデザイン。
ライオンズフェスティバルズ2024のビジュアル、獅子音祭のビジュアル。
ライオンズグッズ売切れ情報。
レオマークハンディファンブルー、栗山巧 2024サインボールは売切れ。
埼玉西武ライオンズ 埼玉ロゴ入り練習球は売切れ。
金子侑司 2024年ピンバッチは売切れ。
何度か取り上げきたが、おさらいをする。
6・29(日)T-1トークライブvol.12 二見社長&X(当日発表) 第1試合プロ野球オンラインカジノ問題 第2試合OBが現役選手を批判するとファンがOBを敵視して攻撃
一部引用
2月17日、NPBは、オリックス・バファローズの山岡泰輔がオンラインカジノ利用に関する情報を入手。
2月21日、山岡は当面の間、活動自粛。
3月6日、福岡ソフトバンクホークスのファームのコーチが、福岡県警察本部から聞き取り調査を受けていた。
3月24日、NPBが、オリックスの山岡泰輔を含めて8球団で計16人がオンラインカジノに利用したと発表。
4月10日、山岡を書類送検。
5月8日、読売ジャイアンツのオコエ瑠偉と増田大輝を書類送検。
5月19日、中日ドラゴンズの小山伸一郎2軍投手統括コーチが、オンラインカジノで賭博をしたとして愛知県警から任意の取り調べを受けた。
6月16日、小山コーチが謝罪会見。
以上。
この記事以降、動きがあったのでまとめる。
6月26日、書類送検されたオコエ瑠偉と増田大輝の2人ついて、東京地方検察庁は不起訴とした。
7月24日、書類送検された外崎修汰、柘植世那、長谷川信哉、児玉亮涼、男性職員1人、さいたま地検はいずれも不起訴とした。
7月25日、オンラインカジノで賭博をしたとして、小山伸一郎2軍コーチら中日ドラゴンズの関係者2人が書類送検された。
中日ドラゴンズは、関係者2人が書類送検されたことを受け謝罪。
中日は、ほか1名男性の氏名や立場を明らかにしていなかったが、2月20日にオンラインカジノを利用した者の自主申告を呼び掛けた直後に名乗り出たことを認めた。
これで分かったことは、新たに中日の関係者が加わった点だ。
以前に自己申告したのは8球団16人で、うち4球団9人まで判明したと書いたが、中日が加わるので5球団10人、未発表は3球団6人となった。
オリックス 山岡泰輔
ソフトバンク ファームのコーチ
巨人 オコエ瑠偉、増田大輝
西武 外崎修汰、柘植世那、長谷川信哉、児玉亮涼、男性職員
中日 男性の関係者
8球団16人の中には、申告しなかった中日の小山伸一郎コーチは入っていない。
小山コーチを含めて少なくとも17人が、オンラインカジノを利用。
話しは変わるが、7月8日、芸能プロダクション「タイタン」の太田光代社長は、所属タレント2人が違法オンラインカジノ利用の疑いで書類送検されたと発表。
一部メディアで、お笑いコンビ『バターヤング』の佐野寛と、ピン芸人のあさひ、該当者の氏名が報道された。
この報道を受けてタイタンの太田社長はコメントを発表。
一部引用。
弊社の内部調査委で明らかになって本人たちに自首させて、今回は名前の公表を避けるということだったので驚いている。
弁護士とも相談して自首させたのに、書類送検の段階で名前が出るのはいかがかと思う。
逮捕されたとかであれば別だが、名前を控えるからと自首させた意味がなくなってしまう。
実名報道に疑問を投げかけた。
所属タレントが違法なことをしたのに、これは太田社長の感覚がズレている。
自首したら名前が出ないという決まりはない。
開いた口が塞がらない。
二見社長 フェイスブック http://ja-jp.facebook.com/syachofutami
T-1激情&チケット http://www.mag2.com/m/M0040916.html