今日は愚痴を更新。
あくまでも愚痴。
愚痴なので具体的な采配とか阪神のおかしい点は次回書く。
ツイッターでは大批判を展開しているが、ブログは規制の関係もありソフト路線で行く(これでも)。
それにしても、まさかあの真弓より最低な監督が現れるとは思わなかった(皮肉)。
さらば真弓!誰が何と言おうが、阪神史上最低の監督は真弓明信!
6月に出た週刊ベースボール
反撃はあり得ない
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
http://www.t-1.jp/tk/
Ticket_T1(チケット&トラベルT-1ツイッター)
http://twitter.com/Ticket_T1
T1futami(T-1二見ツイッター)
http://twitter.com/T1futami
悪いけど和田豊は今年で辞めてもらう。
和田が監督では、この先5年間は最下位のままだ!
結果が全ての世界。
初年度だからとか関係ない。
そもそも意味不明な采配が多すぎ。
采配の件は改めて書くとして、和田は、昨年真弓や久保、木戸らと一緒に辞めないといけなかった人物。
和田に批判が集中しているのは、どんなチームにしたいのか方向性やビジョンが未だに決まっていないからだろ。
決まっていたら、あんなふざけたスタメンや打順にしない(怒)。
しかも、いくら金本が守備でミスをしても注意できない。
明らかに金本を特別扱いしているし、どうにもならん(呆)。
昨年から再三書いてきていることだが、阪神が強くないのは、いつまでも2010年の爆発的な打線のイメージを捨てきれないからだ。
昨年から統一球に変わり、スモールベースボールに移り、どこの球団も1点を大事にする野球に変わっているが、阪神だけは何時まで経っても変わらない。
そもそもベテランだって年を取っていく。
若返りを図らないのも阪神だけ。
昨年から若手を使えと言っているのも、今のメンバーでは勝てないと分かっていたから。それは若手中心でも結果は同じかもしれない。
でも、昨年から若手に切り替えをしていたらこんな事態にはなっていない。
いまやらないで何時やるわけ?
既に広島に抜かれ、仮に今年5位に終わっても来年は横浜DeNAにも抜かれる。
今のチーム状況は、暗黒時代の再来なんかではない。
暗黒時代より酷い末期ガンの状態。
暗黒時代に金本のようなヤツはチームにいなかった。
誰がこんなチームにした!(怒)
ベテランに依存してきたツケは、そう簡単には改善できない。
この期に及んで優勝なんか論外だし、CS進出も無理。
こんなことになったのも、実力主義でレギュラーを決めてないからだろ。
過去の実績重視でベテラン勢のレギュラーを確定し、さらに、金本への温情采配が低迷した要因なのに、ちょっと疲れたら休ませるって、それでもプロか!
一度解体しないと駄目だ。
昔横浜が大規模な血の入れ替えを行い優勝したが、それくらいやらないと勝てない。
そのためには、横浜DeNAにも抜かれて今年は最下位になった方がいい。
結局、フロントに意見ができて、金本に引導を渡せる人を監督にしないと阪神は終わり。
和田も真弓もフロントの傀儡。
そのためには、しがらみのない外様にやらすべし。
次の監督?
落合しかいないだろ!
問題なのは、坂井と南が落合を招聘するはずがないってことだ。
いずれにしても、金本に引導を渡さないことには未来はないし、まずはどうやって金本に引導を渡すことができるのか。
話はそこからだ。
少し前の記事になるが、ターザン山本!氏の日記を紹介。
ブリーフ(ターザン山本!氏、煩悩菩薩日記)
http://www.ibjcafe.com/talk/content/tarzan/column/2/3164.html
一部引用
二見社長からも電話。
こちらは阪神タイガースへの嘆き節、怨み節、あきらめの感情。阪神ファンって熱い人が多いのに球団は何もそれに応えていない。
今や阪神ファンは孤児になりつつある。
以上。
オーナの坂井、球団社長の南、和田、有田、山脇、片岡、金本、こいつらのせいでチームはぐちゃぐちゃだ!
このままでは、来年はぶっちぎりの最下位。
一部の信者も利用されていることに気づいてほしい。
和田は実績重視のベテランと心中したいそうだが、そうなるとファンは不在。
このままでは、和田続投、金本現役続行、坂井&南留任と最悪のケースが充分にあり得る(呆)。
次回は、改革するには何が必要なのか、もう少し突っ込んで書きたい。
読売ジャイアンツ戦(東京ドーム)
9/15(土)18時 阪神 指定席D 2階3塁 13通路5列 1700円※残1枚
立見招待券 大人 1000円
8/31(金)18時 横浜DeNA 500円、9/1(土)14時 横浜DeNA 500円、2(日)14時 横浜DeNA 500円
指定席D席引換券 1700円
8/31(金)18時 横浜DeNA 600円※売切れ
東京ヤクルトスワローズ戦(神宮球場) 外野自由席招待券 大人1500円 中止の場合、9/28以降の同一カードに限り有効
8/21(火)22(水)23(木)18時 巨人 900円※売切れ
8/28(火)29(水)30(木)18時 広島 900円※残5枚
8/31(金)9/1(土)2(日)18時 中日 1000円
9/7(金)18時 巨人 800円
9/7(金)18時、9/30(日)18時 巨人 1000円※残3枚
埼玉西武ライオンズ戦(西武ドーム) 内野自由席招待券 前売 2000円 当日2500円
8/21(火)22(水)18時 ソフトバンク 1100円※売切れ
8/31(金)18時 ロッテ 900円※残3枚、9/1(土)17時 ロッテ 1100円※売切れ
内野指定席B 前売 2500円、当日 3000円
9/1(土)17時 ロッテ 1塁B65 9段 1500円※残1枚、2(日)17時 ロッテ 1塁B55 20段 1500円※2連
横浜DeNAベイスターズ戦(横浜スタジアム) 内野自由席招待券 大人2500円
8/24(金)25(土)26(日)18時 巨人 1200円
8/28(火)29(水)30(木)18時 阪神 1000円※売切れ
9/4(火)5(水)6(木)18時 ヤクルト 900円
北海道日本ハムファイターズ(東京ドーム) 内野自由席招待券 大人2000円
9/4(火)5(水)18時 楽天 1200円
外野自由席招待券 大人1500円
9/4(火)5(水)18時 楽天 1000円
千葉ロッテマリーンズ戦(QVCマリンフィールド)
夏トククーポン20 内野自由席(最終戦を除く) 大人 2300円→1500円
内野自由席招待券※1階席3塁側と2階席 大人2300円
9/11(火)12(水)13(木)18時15分 日本ハム 1000円※残2枚
オリックス ビジターチケット 1400円、スーパービジターチケット(事前引換可能) 1500円