2月8日で、やっぱり“T-1”は悪球打ちby23の累計アクセス数が600万を超えた(現在 6002761)。
当ブログの1回目の更新は2008年2月20日なので、約8年で600万を突破したことになる。
二見激情がプロ野球界に進出…!?おまっとさんで!野球ブログオープン!
画像は、2014年のチケット&トラベルT-1のプロ野球コーナーのショーケース。
累計アクセス数が600万を超えたのは、自分で書くのも変だがちょっと凄いことかなと思うが、節目の記録を振り返ると、累計アクセス数が100万を記録したのが何時なのか不明。
因みにブログを始めた08年、09年辺りは、携帯から閲覧してもアクセスの数に入らなかった。
携帯からの数字が反映されてからアクセス数が増えていった。
200万突破は、ブログを開始してから4年4ヶ月後の2012年6月15日。
やっぱり“T-1”は悪球打ちby23のアクセス数が200万を突破!次の目標は、23だけに勿論230万!
ここからペースが速くなる。
2013年5月15日に累計アクセス数300万。
未定分のジャイアンツ プレーヤーズ・デーの対象選手が決定!ブログの累計アクセス数300万突破!
2014年3月9日に累計アクセス数400万。
累計アクセス数400万突破!中日応援団不許可により鳴り物の応援が消え、拍手と声のみの応援に
2015年2月20日に累計アクセス数500万。
悪球打ちブログ、累計アクセス数500万記念!昨年一番チケットが売れた先発投手は阪神の藤浪、歴代では西武の松坂
600万(6002761)を8年で割ると、1年平均で約75万3千(750345)。
200万を超えるのに4年4ヶ月掛かったが、200万突破の12年6月15日以降、3年8ヶ月で400万増えて600万を突破した。
特に2012年と13年はアクセス数が高い。
高い要因は阪神タイガースの批評が多かったからだろう。
次の目標は当然700万超えになるが、アクセス数よりも、一人でも多くのプロ野球ファンが「チケット&トラベルT-1」に足を運んでもらうような店にしていかないと。
数字だけに拘れば、阪神のことを中心に書けば高くなるがそれでは意味がないし。
チケット&トラベルT-1 ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
http://www.t-1.jp/tk/
チケット&トラベルT-1 ツイッター
http://twitter.com/Ticket_T1
当ブログを読んで、この店面白そうだな、と来てもらえればいいので。
それは数字が高いほうがいいに決まっているが、アクセス数はオマケ。
プロ野球チケットに関する豆知識やレアプロ野球グッズを、これからも随時更新していきたい。
それにしても、敢えて具体的には書かないが、色んな意味でメディア、マスコミの報道が酷い。
しかも、あの報道の仕方で仮に間違っていても責任を取らないからな。
これは野球の報道に限らず、マスコミが責任を取るなんてことは滅多にない。
今週2・14(日)は、年に1回のT-1主催女子格闘技イベント開催!
無料のネット配信では聞けないここだけの話 2・14(日)年に1回のT-1主催女子格闘技イベント!DEEP JEWELSアトム級王者V.V Mei
読売ジャイアンツ(東京ドーム)
オープン戦 2階自由席 大人 1500円
2/27(土)18時、28(日)14時 ヤクルト 900円
3/19(土)14時 楽天 700円、20(日)21(祝)14時 西武 700円
株主優待券・内野指定席引換券(事前引換可能) 7/31まで 1800円