やっぱり“T-1”は悪球打ちby23(フタミ)

プロ野球チケット・グッズ情報を中心に、阪神タイガースやプロ野球について“23式”でタイムリーに発信

読売ジャイアンツ ゴジラファンキャップ、初音ミクコラボステッカー、70周年(2004年)ピンズ3点セット、大阪ドーム02年ストラップ、16年名場面ポストカード5枚セット

屈折 自信がないプロレスラーほど「受け身を取ったことがあるか?」とマウントを取りたがる TAKAみちのくが悪意のないひろゆきに噛みつく 優秀な側近が離れ独裁、愚行を重ねてきたRIZIN

t1gp23.blog.fc2.com

 

 

冒頭の画像はゴジラファンキャップ。

 

読売ジャイアンツ ゴジラファンキャップ、初音ミクコラボステッカー、70周年(2004年)ピンズ3点セット、大阪ドーム2002年ストラップ、2016年名場面ポストカード5枚セットを紹介。

 

また以前に紹介したジャイアンツグッズ売切れ情報について更新。

 

 

画像を17枚アップ。

以下、17枚の内訳。

 

ゴジラファンキャップ 3枚

ゴジラ55 2枚

 

 

初音ミクコラボステッカー 1枚

初音ミク 2枚

 

70周年(2004年)ピンズ3点セット&大阪ドーム2002年ストラップ 2枚

2016年名場面ポストカード5枚セット 1枚

 

東京ドームでの読売ジャイアンツ戦 4枚

GIANTS STORE BALLPARK TOKYO 1枚

 

ストロングスタイルプロレス27」後楽園ホール大会 1枚

 

 

菅野智之中田翔 蒔絵シール、石田隼都、喜多隆介ボンフィンは完売したので、この記事で紹介したグッズは全て売切れ。

t-1.hatenablog.jp

 

 

読売ジャイアンツ ゴジラファンキャップ 2000円

 

2024年4月24日、25日、東京ドームでの読売ジャイアンツ中日ドラゴンズ戦で、生誕70周年を迎える「ゴジラ」とのコラボ企画「ゴジラ55」を実施。

4月24日は、来場者全員にゴジラをモチーフにしたファンキャップのプレゼントした。

 

 

ゴジラファンキャップは、ジャイアンツの帽子をかぶったゴジラをモチーフにしたかぶり物。

 

4月25日は、ゴジラの愛称でも親しまれた巨人OB松井秀喜氏と、松井氏がつけた背番号「55」を継ぐ秋広優人のコラボビジュアルグッズ付きチケットの販売。

グッズは、「コラボビジュアルオリジナルTシャツ」と「ボールチェーン付きゴジジャビくんぬいぐるみ」。

 

 

2日間とも、ゴジラコラボフードの限定販売や、試合前、試合中と4月26日に公開する『ゴジラxコング 新たなる帝国』と、ゴジラが登場する映像を使った場内演出などを行った。

 

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋)

http://www.t-1.jp/tk/

 

 

阿部慎之助後援会 10周年記念ピンバッジ、2004年大阪ドーム坊っちゃんスタジアム ピンズ&ストラップ、2003年大阪ドーム ピンズ&ストラップ、菊田拡和 ボンフィン2022は売切れ。

t-1.hatenablog.jp

 

 

読売ジャイアンツ 初音ミク コラボステッカー 300円

 

2023年7月29日、東京ドームでの読売ジャイアンツ中日ドラゴンズ戦で、2023年で「16歳の誕生日」を迎えるバーチャル・シンガーの初音ミクとのコラボレーション企画を開催。

来場者全員に、初音ミクのコラボステッカーをプレゼントした。

 

 

チケット&トラベルT-1 X(旧ツイッター)  https://x.com/Ticket_T1

二見社長 X(旧ツイッター)  https://x.com/T1futami

 

当日の試合で選手が着用する4th(橙魂)ユニホームのオレンジカラーと初音ミクターコイズブルーをテーマにデザイン。

メインビジュアル、コラボビジュアルともにイラストレーターのnajuco氏が制作。

 

ジャイアンツの定番応援グッズであるオレンジタオルを手にした初音ミクを中心に、球場のわくわくがつまったデザインとなっている。

 

 

読売ジャイアンツ 2021年キービジュアルポスターは完売したので、この記事で紹介したグッズは全て売切れ。

t-1.hatenablog.jp

 

 

読売ジャイアンツ FOR THE GLORY 70周年(2004年) ピンズ3点セット 売切れ

 

70周年ピンズ3点セットの内訳

70周年

堀内恒夫監督背番号88

ジャビット風林火山

 

 

二見社長 Instagram(インスタグラム) futami19950823

https://www.instagram.com/futami19950823/

 

二見社長 フェイスブック  http://ja-jp.facebook.com/syachofutami

 

85周年記念ユニホームTシャツは完売したので、この記事で紹介したグッズは全て売切れ

t-1.hatenablog.jp

 

 

読売ジャイアンツ in 大阪ドーム 2002年ストラップ 売切れ

 

2002年ストラップは、大阪ドーム(現在 京セラドーム)での読売ジャイアンツ主催試合で販売されていたもの。

 

湯浅大、スコット・マシソン 2018年ピンズは売切れ。

t-1.hatenablog.jp

 

 

読売ジャイアンツ CLUB G-Po特典 2016年名場面ポストカード 5枚セット 売切れ

 

2016年名場面ポストカード5枚セットは、2016年CLUB GPO(当時、読売ジャイアンツのファンクラブの名称はGPO)の特典。

 

陽岱鋼長野久義 2018年ビジター参戦ステッカーは売切れ。

t-1.hatenablog.jp

 

読売ジャイアンツ 2016年ピンズセット3 坂本勇人澤村拓一、立岡宗一郎、ピンズセット5 菅野智之小林誠司、高木勇人は完売したので、この記事で紹介したグッズは全て売切れ。

t-1.hatenablog.jp

 

 

以上、3日に1回(悪球打ち野球ブログと極上の二見激情ブログ)の更新を維持するための、読売ジャイアンツグッズの紹介はこれにては終わり。

 

なお、6月11日のツイキャス無料配信については、後日取り上げる。

 

ja.twitcasting.tv

 

T-1激情&チケット  http://www.mag2.com/m/M0040916.html