やっぱり“T-1”は悪球打ちby23(フタミ)

プロ野球チケット・グッズ、阪神タイガース、西武ライオンズ、プロレス、格闘技、トークライブなどの情報を“23式”でタイムリーに発信

楽天スーパーナイターは楽天の社員を招待するためのイベント 2年連続トラブル続出 公正取引委員会がNPBを調査 客離れを誘発ヤクルトのダイナミックプライシング

激動の最中、大日本プロレスがT-1と同じ30周年イヤー 1・2後楽園ホールは1997年から29年連続開催 経営を軌道に乗せたのは登坂栄児社長の手腕 個人的には小学生無料を高く評価

t1gp23.blog.fc2.com

 

 

冒頭の画像は、2024年の楽天スーパーナイター、東京ドーム22ゲート付近。

 

今回の主な内容。

 

年に1度の東京ドームでの東北楽天主催試合・楽天スーパーナイター。

楽天スーパーナイターは2年連続トラブル続出。

公正取引委員会NPBを調査。

客離れを誘発している東京ヤクルトのダイナミックプライシング。

 

 

画像を15枚アップ。

以下、15枚の内訳。

 

2024年 楽天スーパーナイター 東京ドーム22ゲート付近 2枚

2024年 楽天スーパーナイター 当日券なしの貼り紙 1枚

 

2024年 楽天スーパーナイター ビジュアル 浅村栄斗 1枚

2024年 楽天スーパーナイター ビジュアル 岸孝之 1枚

 

2024年 楽天スーパーナイター ビジュアル 辰巳涼介 1枚

2024年 楽天スーパーナイター ビジュアル 小深田大翔 1枚

 

2024年 楽天スーパーナイター ビジュアル 岡島豪郎 1枚

2024年 楽天スーパーナイター ビジュアル 荘司康誠 1枚

 

 

2024年 埼玉西武東北楽天 ベルーナドーム 辰巳涼介 1枚(上の写真)

2023年 東京ヤクルト東北楽天 明治神宮野球場 1枚

 

2023年 東京ヤクルト対読売巨人 明治神宮野球場 2枚

2023年 東京ヤクルト イベントスケジュール 1枚

 

東京ヤクルト ダイナミックプライシング批判動画 1枚

 

 

2025年5月15日(木)東京ドームでの東北楽天ゴールデンイーグルス千葉ロッテマリーンズ戦は、楽天グループが冠協賛をする楽天スーパーナイターとして開催する。

 

東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地である仙台までなかなか行けない東京近郊の方に試合を観戦してもらい、イーグルスの選手たちに熱い声援をという主旨で、年に1回のペースで東京ドームにて開催。

 

2010年4月20日千葉ロッテマリーンズ戦で、初の楽天スーパーナイターを開催。

2019年まで10年連続で年1回、東京ドームで主催試合。

 

2020年から2022年まではコロナ禍で開催できず、2023年7月4日オリックス・バファローズ戦が、4年ぶりの楽天スーパーナイターとして開催。

2024年8月1日、福岡ソフトバンク戦、2025年5月15日、千葉ロッテ戦、3年連続13回目の楽天スーパーナイターとなる。

 

 

楽天スーパーナイターは、表向きは仙台までなかなか行けない東京近郊の方に観戦という名目だが、実際は楽天の社員を招待するためのイベント。

これは東京ドームでの鷹の祭典も、ソフトバンク社員を招待するためのイベントなので、同じことが言える。

 

5月15日(木)東北楽天千葉ロッテ戦は、先着3万名にビジターユニフォームデザインのユニフォームをプレゼント。

 

 

T-1で発売の指定席S、指定席A、指定席Bは、二次元バーコード(QR)が印刷された紙のチケットなので、ビジターユニフォームプレゼント対象のチケット。

 

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋)

http://www.t-1.jp/tk/

チケット&トラベルT-1 X(旧ツイッター)  https://x.com/Ticket_T1

 

対象外はレフトビジター応援指定席、各種招待チケット、無料観戦チケット。

 

 

ユニフォームはFREEサイズ(着丈75.5×身巾59.5×裾巾58×裄丈47.1cm)。

 

ユニフォーム 配布方法

時間 16時から無くなり次第終了

配布場所 11番ゲート、20番ゲート、21番ゲート、22番ゲート、23番ゲート、24番ゲート、25番ゲート、40番ゲート、41番ゲート

 

お一人につき、ユニフォーム1枚お渡し。

 

セレモニアルピッチになえなの登場!

5月15日(木)17時45分頃

 

国歌独唱岡本知高が登場!

5月15日(木)17時54分頃

 

 

二見社長 Instagram(インスタグラム) futami19950823

https://www.instagram.com/futami19950823/

二見社長 ツイキャス https://ja.twitcasting.tv/t1futami

 

2023年、2024年と楽天スーパーナイターはトラブル続出。

 

2023年はブログ記事、2024年はホームページの記事を一部引用する。

 

注意喚起の効果「今日の券」関連、4試合連続ゼロ、ルール違反激減も楽天スーパーナイターで8割とぶち壊し 定休日や営業時間終了後の来店減らず

t-1.hatenablog.jp

一部引用

注意喚起の効果があったのか、「今日の券」関連のルール違反者は激減した。

 

6月13日のみあまり減らなかったが、ほかは7割から激減。

10試合中、ゼロが半分の5試合あったのは、T-1開店して27年以上で初めての出来事。

 

特に6月26日から7月2日まで4試合連続でゼロ。

6月26日は福岡ソフトバンク主催の鷹の祭典、6月30日から7月2日までは巨人対阪神ソフトバンク、巨人、阪神とマナーが悪いファンが多い球団であったが、それでもゼロだったので、これは注意喚起の効果以外、何物でもない。

 

ところが、本日7月4日は東京ドームで、楽天スーパーナイター 東北楽天オリックス戦が行われたが、ルール違反者が続出。

何と平均の7割を上回る8割超え。

折角の効果をここでぶち壊し。

 

しかも、楽天オリックス戦は開催の10日前には、全席完売のアナウンス済み。

既に完売したチケットを求めに来店し、しかも「今日の券」と最悪の聞き方。

そもそも、何故ホームページを見ないのかって話だ。

 

売切れと表示しているので、来店する必要などないし、来たところでチケットはない。

隠しても何のメリットもない。

 

相変わらず、定休日や営業時間終了後の来店、または電話する無能が後を絶たないが、これも同じ。

何故、定休日や営業時間を調べないのか?

調べれば簡単に分かるし、無駄足になることもない。

 

 

8/1(木)18時 東北楽天福岡ソフトバンク ビジターユニフォームプレゼント対象 楽天スーパーナイター 東京ドーム 完売

www.t-1.jp

一部引用

空前絶後のルール違反者が続出したので、店頭受取含め予約(チケット申込みのこと)は一切禁止とします。

ルール違反者などの詳細は下段に記載しています。

 

以下・ルール違反=出入り禁止対象者

7/7(日)12時56分 これだけ郵送販売不可と表示しているにもかかわらず、郵送販売で申し込みをして、さらに「×2連番・バラ売り不可」の指定席Sを1枚で申し込み。

7/7(日)12時59分 「郵送販売不可」の意味を理解せず(全く読んでいない可能性も)、二度目の郵送販売で申し込み。

7/7(日)13時49分 三度郵送販売で申し込み、今度は1枚ではなく2枚の間違いでした、と主張。

7/9(火)17時18分 「野球のチケットはここにあるだけ」と言った眼鏡を掛けた男性、「言っている意味が分からない」と回答。8/1の楽天ソフトバンクを探していたことが分かったが、ルール違反者なので販売せず。

7/12(金)18時38分 営業時間終了後(閉店後)、ドアのぶ付近に「開けるな」と貼り紙をしているにも関わらず、ノックもせず、無断で開けようとした眼鏡を掛けた男性。

この男性はのち、7/12(金)18時から18時30分までに指定席S2枚を店頭受取予約をしていた方だと判明(18時46分に謝罪のメールが送信されたので分かったが、ドアを開けようとした際には名乗らず)。

同時に4つもルール違反を犯したので、謝罪のメールが届いたが販売拒否。

1 18時から18時30分までに来店、と約束の時間を守らなかった

2 当店からのメールを見なかった(18時25分に再度送信済み)

3 営業時間終了後、ノックもせず無断でドアを開けようとした

4 名前を名乗らなかった(14時台にやり取りをした際、来店時に名前を伝えてください、と指示)

7/27(土)15時26分 「8月1日のドームのチケット」と言った眼鏡を掛けた中年男性

 

楽天ソフトバンクの試合はあまりに違反者が多いため、来店受取を含め予約は一切不可とします。

来店受取でチケットフォームから申し込みをした場合、無効となり出入り禁止とします(返信しません)。

前売販売の段階でこれだけ違反者が多い試合は、楽天ソフトバンク戦が初めてです。

不名誉なことですので、違反者のファンは楽天か、ソフトバンクか、どちらかになることを自覚してください。

以上。

 

 

2023年は折角注意喚起の効果で、「今日の券」関連のルール違反者は激減したのに、楽天スーパーナイターの当日、ルール違反者が続出。

その数、実に8割超え。

 

2024年は、事前の販売で注意事項を読まない違反者だったり、約束を守らなかった者がいた。

 

楽天スーパーナイターは2年連続トラブル続出という、縁起の悪いイベントになっている。

今年も問題を起こらないか、警戒しないといけない。

 

 

恒例の雑談コーナー。

 

2月26日更新したブログの記事を一部引用。

 

t-1.hatenablog.jp

一部引用

日本野球機構NPB)は2024年10月26日、27日、日本シリーズ第1戦、第2戦の取材パスをフジテレビから没収した。

 

権力の濫用以外の何ものでもない。

気に入らないから、取材パスを没収するなんて言語道断だ。

 

Amazon楽天が、「ウチ以外と取引したら締め出す」と出店者に言ったら、独占禁止法に抵触するが、NPBはそれと同じことをやっている。

NPBは度量が無さ過ぎて話しにならない。

以上。

 

独占禁止法に抵触する」「NPBは度量が無さ過ぎて話しにならない」と批判したが、4月30日、放送各局の番組編成などの制約につながる恐れがあるとして、公正取引委員会NPBを調査に入ったと報道された。

 

記事によると、取材パスの没収という「制裁」は取材機会を奪うだけでなく、局側のコンテンツ選択や番組編成の制約につながる恐れがあり、NPBが、競争相手である米大リーグ機構(MLB)と局側との取引を不当に妨害した恐れもあるとしている。

 

NPBのやり方は独占禁止法に抵触する、という予言が当たった形だ。

 

 

4月23日、集英社オンラインが、東京ヤクルトスワローズのダイナミックプライシングに批判的な記事を掲載したが、今度は5月1日、AERA DIGITALが疑問の声続出、批判記事を掲載。

 

プロ野球の「ダイナミックプライシング」に疑問の声続出 あまりの高騰ぶりに条件の詳細説明が必要か(AERA DIGITAL)

一部引用

なぜここまで高額になるか理由も教えて欲しい。

プロ野球のダイナミックプライシング(価格変動制)導入球団は、価格決定の根拠も公表すべきではないか。

同制度の仕組みは理解していても、納得できない価格設定が多過ぎるからだ。

 

ダイナミックプライシングに関しては疑問の声が途切れることはない。

ダイナミックプライシングは、試合時期や需要供給等のデータを元にAIによって価格設定を行うシステム。

今季は12球団中8球団が採用、中でもロッテとヤクルトは高額設定されることが話題になっている。

以上。

 

 

ここでツイッター(現在はX)を紹介。

二見社長 X(旧ツイッター)  https://x.com/T1futami

 

試合の直前!って訳でもないのにこんな安くなるんですね

 

安くしないと売れないというのもありますし、ヤクルトはダイナミックプライシングを導入してから、価格を上げる一方なので大不評です

5/13時点でSS3塁は8,500円に上がっていますので、約46%引きです

物価高の影響もあって、若干ファン離れを起こしている印象です

 

今シーズンの東京ヤクルト戦は、チケットの売り上げが落ちている。
比例してお客も減っている。

 

2024シーズン明治神宮野球場での東京ヤクルト主催試合では、チケット完売試合が45試合前後あった。
ところが今年は5月11日終了時点で17試合行い、完売試合はゼロ。

 

ヤクルト主催試合で唯一完売したのは、4月15日、松山坊っちゃんスタジアムでの対阪神戦、この1試合のみ。

 

ゴールデンウイークやユニフォーム配布試合で完売しなかった。

首都圏の球団で、ゴールデンウイーク期間中に、1試合も完売しなかったのはヤクルトだけだ。

 

明らかに、ダイナミックプライシングによる価格高揚の影響。

プラス物価高の影響もあって、ファン離れを起こしている。

 

ヤクルト球団は3,000円で1万枚売って3,000万円して完売するよりも、8,000円で8割の8千枚売って6,400万円にした方が良いという考え。

 

確かにこのやり方なら3,400万円、売上が増加する。

でも大衆スポーツとして、このやり方は正しいのかって話だ。

 

実際、目先の金ばかり拘り客離れを誘発。

 

野球人口が減っている最中、市場そのものを縮小させる浅はかな行為だ。

 

 

最後にお知らせ。

6月29日(日)シン・T-1トークライブvol.12開催決定!

 

シン・T-1トークライブvol.12 二見社長×サバイバル飛田~プロレスラーはプロフェッショナルなのか?~

2025年6月29日(日)開場 17時15分 開始 17時30分 終了予定 20時30分

会場:水道橋秘密基地

入場料 3,500円

 

次回、概要を発表する。

 

二見社長 フェイスブック  http://ja-jp.facebook.com/syachofutami

T-1激情&チケット  http://www.mag2.com/m/M0040916.html