本題の前に、1・22(日)18時30分より「ガチトークフタミ塾60 二見×シャーク土屋」を水道橋・UGP4階会議室で開催。
激情 二見社長×裁恐 シャーク土屋、最後の咆哮 1・22(日)全く予測が付かないガチトークフタミ塾60
岡田彰布 直筆サイン入り生写真と阪神タイガース 1985年 球団旗を紹介。
岡田彰布 直筆サイン入り 生写真(A4サイズ) 1985年日本シリーズ 阪神対西武 3000円
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
http://www.t-1.jp/tk/
チケット&トラベルT-1ツイッター
http://twitter.com/Ticket_T1
T-1二見社長ツイッター
http://twitter.com/T1futami
生写真のサイズ A4
1985年 日本シリーズ 第3・4・5戦(10月29日・30日・31日) 阪神タイガース対西武ライオンズ戦(甲子園球場)で撮影。
岡田彰布氏の直筆サイン入り生写真は、2015年9月6日「HOOTERS 渋谷店」で行われたデイリースポーツ主催の読者イベント「虎VS鯉 目指せセ界制覇!」で、抽選で当たったもの。
このイベントのゲストには、元阪神監督の岡田彰布氏と、連続試合安打の日本記録保持者・高橋慶彦氏がゲスト出演。
貴重なサイン入り生写真を発売中!
阪神タイガース 1985年 球団旗 フラッグ 棒なし 売切れ
阪神タイガースの球団旗は売切れ。
最後に雑談コーナー。
昨年の話になるが、本拠地最終戦で監督の金本が挨拶をしたので、挨拶をしないという不名誉な記録をストップした。
何しろ阪神は、真弓、和田と本拠地最終戦の挨拶を一度も行わなかった。
やっと当たり前のことができるようになったことになる。
挨拶問題はクリアできたので、あとはもっと采配の勉強をしてくれということで。