本題の前に極上の二見激情ブログの記事を紹介
緊急事態宣言で5/6までのプロレス、格闘技は中止 世話になった団体は逆境を乗り越えろ 長南、北岡、北野、KINGは干されても自業自得 偉そうな芸能人、コメンテーターは消えてほしい ターザン山本氏の悪い点
画像はT-1公式サイトのトップページをスクリーンショットで撮ったもの。
ほか広島東洋カープ関連など画像を4枚アップ。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、4月16日(木)から5月6日(祝)までチケット&トラベルT-1としては初の長期休業となった。
水道橋のチケットT-1が25年目にして初の長期休業 金券ショップ業界はコロナの影響で新幹線回数券や株主優待券の売れ行きがガタ落ちもT-1は被害なし トイレの後に手を洗わないヤツを処罰するべき
安全を考慮し新型コロナウイルス感染防止策を整えた上で、 5月7日(木)より時間を短縮しながら営業を再開することにした。
当面の間、以下の営業時間と定休日となる。
水曜日~日曜日 14時~18時まで
月曜日・火曜日 休み
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
チケット&トラベルT-1ツイッター http://twitter.com/Ticket_T1
二見社長ツイッター http://twitter.com/T1futami
当店としては、感染予防のため以下の対策を実施。
体温のチェックにより、体調が悪い場合は急遽休みとする。
手洗い、うがい、アルコール除菌の徹底。
店内ではマスク着用で対応。
換気の強化。
金銭授受は通常手渡しで行っていたが、受け皿の上での対応に変更。
以下の内容に該当する方は、来店を控えてください。
風邪の症状や 37.5 度以上の熱がある方。
強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方。
咳、痰、胸部不快感のある方。
同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる。
その他新型コロナウイルス感染可能性の症状がある方。
過去 14 日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域等への渡航、並びに当該在住者との濃厚接触がある方。
以上。
また来店するお客さんにおいては、こまめな手洗い、うがいを行い、マスクの着用の協力をお願いする。
最後に雑談コーナーだが、少し古いネタから順に取り上げていく。
まず昨年の11月26日にプロ野球界でこんなニュースが話題になった。
見出しと記事の一部を引用。
「まさかライバル球団から...」 巨人フロント、ヒンシュク買った異例の「マナー違反」
大塚球団副代表は2019年11月25日、中日ジョエリー・ロドリゲス投手(28)と阪神ピアース・ジョンソン投手(28)の去就について言及した。スポーツ各紙が26日、一斉に報じた。報道によると、大塚球団副代表がロドリゲス、ジョンソンともにMLBに行く可能性に触れたという。この発言にプロ野球関係者をはじめとし、ネット上の野球ファンから批判が殺到している。
以上。
これが事実なら流石に酷い。
NPBは調査して処分を下すべきと思ったが、その後進展はなかった。
それにしても巨人は、原監督のDH問題の発言といい、失言が多過ぎ。
次に今年の2月13日に広島の鈴木誠也が、インスタグラムでネットに出品された自身のサインについての思いをつづったことが話題になった(見出しと記事の一部を引用)。
【広島】鈴木誠也、サインのネット出品に苦言「転売するなら転売しますって言って」他球団選手も共感
「転売するなら転売しますって言ってください!笑笑 転売ようのひらがなのサイン書きますので笑 ほなおやすみ」と結んだ。
鈴木の思いに対し、コメント欄では中田廉投手が「おわっとんな」と書き込むと、オリックスの山岡泰輔投手も「寂しいですよね…」と反応するなど、他球団選手も共感していた。
以上。
鈴木誠也の考えには疑問に思う。
鈴木誠也に限らず、全ての有名選手に言える話になるが、サインを書く際に、相手の名前を書けばいいだけだろ。
何でそれをやらないのか?
いつまでも同じようなことを言ったところで、何の解決にもならない。
鈴木誠也には呆れたが、それ以上に呆れ返ったのは、広島の中田廉だ。
中田は、鈴木誠也のインスタのコメント欄に、「おわっとんな」と書き込んだのだ。
大した実績もないプロ野球の選手が、しかも人のインスタに「おわっとんな」と書き込むこと自体、終わっているんじゃないか?
こんなことをやっているから2流、いや3流以下なんだよ!(怒)
締めはプロ野球とは関係ない話で、最近話題になった件。
見出しのみ引用。
以上。
あの時代は、たのきんトリオやアイドル時代の吉川晃司、チェッカーズのフミヤに憧れた男はほとんどいなかったはず。
でも、マッチとフミヤの髪型を真似した男は沢山いたが
自分が中学生の時は、たのきんトリオの話題は凄かった。
女子に関しては、クラス全員がたのきんトリオのファン。
半分がマッチ、4割がトシちゃん、1割がヨッちゃん(笑)。
男子は松田聖子、中森明菜が中心で、小泉今日子、河合奈保子、早見優、松本伊代が少数派だった記憶。
オレは変わり者だから吉川晃司のファン。
因みに男で吉川ファンは、自分以外一人もいなかった。
二見社長 フェイスブック http://ja-jp.facebook.com/syachofutami
T-1激情&チケット http://www.mag2.com/m/M0040916.html